
9ヶ月の赤ちゃんが早朝に起きてしまい、夜間の睡眠が短いです。長く眠る方法はありますか?
せいご9ヶ月の女の子がいます👶🏻
ある時から朝早く起きるようになり
だいたい寝始めてから8時間で
起きるようになりました🫠🫠🫠
19:00に寝ても
20:00に寝てもです、、、
4時~5時にお目覚め🤦♀️
どーにか長く寝てくれる方法ないでしょうか🥲
- 迷犬ちーず🐶(妊娠35週目, 1歳4ヶ月, 8歳)
コメント

ゆうママ
長男、次男も何時に寝ても早起きでした(6時前)!
保育園に預けてたので、早起きだったので午前中寝ると思いまーすって伝えてました笑
親としては寝てからもすることあるからせめて6時くらいまでは寝て欲しかったです!

はじめてのママリ🔰
完全に光一つ入らないようにシャッター閉めると若干寝るような気がします笑
夏が終わり冬になるとよく寝てたイメージです🤣
-
迷犬ちーず🐶
コメントありがとうございます!
シャッターも閉めてて
気になるような明かりは
ないんです🥺
寒くなると寝てくれますかねー😣- 10月1日
迷犬ちーず🐶
コメントありがとうございます!
上の子が早寝遅起きタイプなので
早起きに悩まされたことがなく
もうちょい寝てくれよー😣😣😣の毎日です。
ほんとに!
どんなに早くても6時にしてほしいですー!