![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
隣の家族が勝手に庭や駐車場に入り込んできて困っています。直接注意するべきか悩んでいます。
質問です。
今私達の家の駐車場と庭にハロウィン🎃を飾ってて
二軒隣に住んでるママとお子さん(1歳の男の子)
何回か挨拶したくらいの関係なんですが
私達の駐車場に親子で勝手に入ってきて飾りを触ったり
庭にある滑り台を滑ろうとしてきます。
私達からすると普通人の家に勝手に入って勝手に色々触らんくない?ってなってて
道路から見るのは別に良いんですが、雑に触ってるのが
防犯カメラにバッチリ映ってます。
旦那もちょっとしつこいなって思って防犯カメラのサイレンを鳴らしたんですが、1回カメラを見てまた飾りを触ってました。
これは相手に直接言った方がいいですか?
それともご近所さんだから言わない方がいいですか?
よろしくお願いします。
- ぷー(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら直接は言わないけどチェーンとかかけます
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
滑り台滑る🤣すっごい図々しい親子でやばいですね🤣
面倒かもだけどとりあえず威嚇を表すためにもチェーンかけて様子みた方がいいと思います!
触られたくないってわかれば後々外しても入りにくくなるかも🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもお隣さん親子が家の中に勝手に入ってくることがあり、一度旦那に言ってもらいました💦
母親だと、どうしても子供同士の関係で今後付き合わざる得ない時があるかもなので、レアキャラの旦那に面倒くさい人役をしてもらって、ガツンと家の中に入るの止めてもらえませんか?と一度言うのがいいかと。
普通に不法侵入なので、聞かなかったら警察に言おうと思ってましたが、言ったらやめてくれました✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供が沢山いる分譲地とか、2件くらいそーゆう図々しい子供いますよね、、、。
わたしは最悪な事に同じ歳、同じ幼稚園で毎日顔を合わせないといけないので、言うにも言えませんでした。
けどはじめにいい人ぶってしまったせいで、どんどん言いにくくなったので、初めから
壊れたらすごく大変だからやめてねー!とか直接言ってみてはどうですか?
ぷー
それも考えたんですが、車の出入りのたびにするのはめんどくさいって旦那に言われちゃいました。