![ルナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手足口病の症状が出ているが、娘は無症状。感染経路や対策について相談。病院未受診。接触時は手袋着用や食器・タオルの共有を避けるべきか悩んでいる。
大人の手足口病について!です!
金曜日に38.6度まで発熱があり翌日には36.6度まで下がりましたが、土曜日の夕方から喉が痛くなり、日曜日から赤い小さな発疹ができ初めました😭調べれば調べるほど手足口病😭
1歳の娘がいるのですが、娘は熱も出なければ発疹も無く、これはどこから私はもらったのだ?と疑問に思います(笑)娘と行動範囲などまるっきり同じなので、罹るとしたら同じタイミングなのでは?と思うのですが、今日も特に何もなく元気そうです🥹
もしかしたら娘が無症状で娘からもらった可能性もあるとは思うのですが、また罹ってないとすると娘にうつしたくはありません。ネットで調べた結果、
・タオルの共有はしない
・同じ食器を使って食事をしない
・マスクをする
くらいしか対策がわかりませんでした。まだ水膨れにもなっていないのですが、綿手袋などして娘と接した方がいいのでしょうか。食事の準備も手袋をしての方がいいのでしょうか、、、。お風呂もどうしようかと悩んでおります。
まだ私自身は病院には行っていません。薬もないのではあれば行かなくてもいいのかなと思ったりもしています、、、。
もしよければアドバイスいただきたいです。
- ルナ(1歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は子供からうつされた方ですが、お風呂は一緒に入らない方がいいです…
知らなくてガッツリ湯船まで一緒に入って、うつりました😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も子どもから移されました!手足の発疹はありませんでしたが、喉が痛すぎて辛かったです😭
湯船は浸からずにシャワーで済ませればいいかなと思います。アルコールは効かないのでしっかり手洗い、咳が出ればマスクをすること。
私も病院には行かずに、トラネキサム酸の市販薬と喉スプレー、のど飴で乗り越えました😭
-
ルナ
コメントありがとうございます😭
発疹がない場合もあるのですね!この発疹から娘にうつらないかヒヤヒヤしております😭
喉!!!私も激痛です!!!アイスに助けられてます!!!
そうですよね😭娘を抱っこするようにして一緒にお風呂に入っていたのでそこも見直そうと思います😭
(空の浴槽に入れて接し会わないようにしようかと、、、)
マスク、手洗いは重点的にしておりました😭やはりそこですよね😭
そうなのですよね!アルコールが効かないと見たので、次亜塩素酸のスプレーを購入しました😭
なるほど!授乳中なもので、カロナールしか飲んでいませんでした😭
のど飴舐めます😭!!!- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
娘も発疹は少なくて熱と喉の水疱がメインでした!ただ、大人の私よりケロッとして回復も早かったです…笑
お大事にしてください🙇♀️- 9月30日
ルナ
コメントありがとうございます😭
は!やはりそうなのですか!!
大変でしたね😭
もうベビーバスという時期でもないですしどうしようかと悩んでおりまして😭
一緒に湯船に浸からなければ大丈夫なのか、、、そこも微妙ですよね😭