![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の言動で愛情が冷め、性行為を拒否したい。離婚も考えている。愛情がないのに性行為は必要?
批判というよりも客観的に見たご意見が聞きたいです。
産後、妊娠中の夫の言動などで夫への愛が冷めました。
簡単に言うと、切迫早産になったのに、他の妊婦さんはきっちりやってるんだから家のことも子ども(上の子)のこともしっかりやらないと許さない、みたいなことを言われたりしたことです。
私は、こういう発言から、夫にはもう私に対する愛情や優しさもないと思ったし、私もなくなったんです。
家族として適当に過ごせたら良いと思ってました。
そしたら産後3ヶ月が経った今、夫にいつから性行為できそうか聞かれました。さみしくなってきたと言われましたが…
これってさみしいとかじゃなくて、無料でできる性欲処理のためですよね?
だって、愛情があるとは思えないし…
それに私だってもう愛情ないのでしたくないです。
病気さえ家庭に持ち込まなければ、風俗OKと思ってます。もはや強要されるくらいなら、離婚でも良いくらいです。
昔は風俗行かれたら悲しいだろうなとか、不倫されたら辛いだろうなとか思ってましたが、今は普通に他の誰かと恋愛してそういうことされても何も思いません。
もう私も夫も愛情ないですよね?
さみしいって…ただ性欲処理したいだけですよね?
私に対する、愛情とか思いやりとか感じないのに、性行為応えないとだめですか?離婚でもいいなら応えなくて良いですか?
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そういう行為って、お互いに愛情あってこそ(見せかけ含め)と思うので、しなくていいです。
愛があるからできる、同意がない行為は暴力です。
そこで普通なら、何で嫌か、どうしたら仲直りできるか(謝罪、家事育児への協力、無理な性行為の要求は今後しないなど)を話し合うもので、夫側からそのような話しがなかったり、一方的にキレられたりしたら、もうそういう人だと認識して良いと思います。
家事しない、妻の体調を考慮せずに性行為の要求や家事の要求、まことに子供のような自己中な方です。一度でも応えると、今後が大変なので応えないことです。
![(๑•ω•๑)✧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑•ω•๑)✧
嫌なら応える必要はないですよ(´•ᾥ•`)
ただレスは離婚理由になり得るので、もし離婚となった場合ママリさんが不利になる可能性は高いかもしれません🤔
その原因をつくったのはどちらなのかとか考え出したらキリが無いですけどね💦
もう愛情がないのか、今後愛情が復活する事がないのかはご夫婦次第なので何とも言えませんが、同じ頃めちゃくちゃ離婚したくて愛情なんかこれっぽっちもなくなったわと感じていた夫への気持ちが、本当に最近我が家は復活しつつあります🤔沢山話し合いもしたし、育児参加も大分進んだ結果かなと思っています😊
私の場合産後鬱も酷くて何度かぶり返していたし、酷い産後クライシスでした💦その上産後クライシスに陥っていることにやっと気づけたのも産後1年以上経ってから、そこから気持ちが少し落ち着いてくるまでにも半年以上かかってます🤔
妊娠中含めて丸3年以上レスですけど、今はもうレス解消しても良いかなと思えてきているし、離婚したい気持ちもかなり減ってますよ😊
まだ産後3ヶ月ならイライラしかしなくても仕方ないですよね😢ご主人の寄り添いが無さすぎるのは残念なので、まずは喧嘩でも話し合いでもなんでも良いので現状を少しずつ理解して貰うところからかなと思います💦男性って本当に、具体的に何度も何度も言って、なんなら自分が体験してみないと全然分かってくれませんよね😅
コメント