![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
望んで妊娠したけれど、自分が最低な母親だと感じています。遅い結婚や不妊治療の経験から、子供のことや年子の問題で悩んでいます。前向きなアドバイスを求めています。
くだらない悩みかもしれませんが悩んでいます。
望んで妊娠したのに、最低な母親です。
幸せなはずなのに。喝を入れて下さい。
私は子供の頃からとにかく早く結婚して、早く子供が欲しかったです。
毒親、きょうだい児の家族で育った為、とっとと結婚して自分の家族が欲しかったです。
25.6歳で結婚、27.29とかで30までに2人出産が憧れでした。
しかし結婚したのが遅く29歳。
今時は普通かもしれませんが、ど田舎なので遅め。
しかも結婚が遅くなった理由も毒親のせい。
そこから更に1年子供が出来ず不妊治療して
31歳で第一出産。
本当なら2.3歳離したかったですが、年齢に焦りを感じて産後半年で不妊治療開始
32歳で第二子出産予定です。
年子だというと、出来「ちゃった」と言われます。
不妊治療したのに。計画的なのに。
年子は子供に寂しい思いをさせると聞くと
子供の事ではなく自分の年齢を優先させた事を後悔してしまいます。
子供自身が年子で恥ずかしい思いをするかもしれません。
でも、私はきょうだい児。
年齢で障害のリスクが上がるかもと思い早く産みたかった。
けど、産後1年以内の妊娠のリスクもある。
私だってきょうだい児じゃなかったら離して産みたかった。
早く結婚していたら離して産みたかった。
毒親じゃなかったらもっと早く結婚出来ていた。
周りからしたら32歳も33歳も変わらない事わかりますが、自分の中で遅れを取り戻したかった。
意味不明な文で申し訳ございません。
前向きになれるアドバイス欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 1歳8ヶ月)
![豆腐メンタル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆腐メンタル
できちゃったなんて思ったこと1度もないですよ💦
周りに年子いますが、年齢近くて楽しそうですよ🥰
うちは1人目手がかかり過ぎて2人目離してしまいましたが、手のかからないお子さんなら年子良いなって思います🥹うちは、1人目は1人遊びしないのでめちゃくちゃ大変です😭
![🐻❄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻❄️
年子だからって出来ちゃったのか〜なんて思いませんけどね😳
年子なんて世の中たくさんいますし恥ずかしいなんて思わないですよ!
歳が近ければずっと一緒に遊んでくれるし子育ても一気に終わります🍀
周りに何を言われたって自分達家族がそれでいいんだから気にする事ないと思います🌟
![Chihiro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Chihiro
何が恥ずかしいんですか?
年齢なんて関係ない
お主様もお子様も何歳差だろうが
可哀想とか恥ずかしいとか
ないです。
むしろこの世には授かりたくても授かれない方沢山います。
家庭を持ちたくても持てない方もいます。
お主様は幸せだと思いますよ😌
何歳で何したから勝ち。とか
遅れた。とかないですよ!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
読んでいて、正直な感想は、自分自身を不幸に思いすぎだと思いました。
家族が欲しかったのはとてもいいことですし、そう思っても行動できない人は沢山いますよね。
しっかり結婚も果たしたし、お子さんにも恵まれている。
きょうだい児だから、毒親育ちだからと悲観せずに、今目の前にある幸せを大切にしたらいいと思いました。
環境のせいにしても、どうしようもないし、時間は巻き戻せません。
今目の前にいる旦那さん、お子さん、お腹の中の赤ちゃん、そしてあなた自身だけを大切に思ったらいいじゃないですか!
周りは年子だからと何も思いませんし、なんか言ってくる人は"変わった人"だと思います。
お子さんが大きくなったときも恥ずかしい思わないと思いますよ。
あなたはしっかり自分なりに幸せを掴んでます。大丈夫です。
周りの人や、親兄弟の人生とあなたの人生は全くの別です。
何を思われようと、何を言われようと、自分がその時とった選択が、その時は正しいんです。
あまり考えすぎず、妊娠中ですし、美味しいものでも食べて、好きな音楽やテレビ見て、リラックスしてください😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
親のせいにしていたら余計辛くなりませんか?
早く結婚したところで、かわらないとおもいます。
わたしは、自分で選んだ決断とおもえば、いらいらしません
コメント