
幼稚園年長の娘がいて、12月に転勤で引っ越すことになり、卒園式だけでも出させたい。転園時期が心配。経験された方いますか?
幼稚園年長の娘がいるんですが、主人の仕事の都合で12月中に転勤になりそうです。
年長の3学期に転勤などで引越しされた方はいらっしゃいますか??
今の住んでる場所から引越し先も遠くなってしまうので、今の幼稚園に通わせるのも無理になってしまうのですが、なんとか卒園式だけでも出させたいなと思ってます。
この時期の転園もかわいそうなので、今の幼稚園に在籍のままにしてもらって卒園式だけ出させてもらえたらなと考えています。
このような経験をされた方はいらっしゃいますか??
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
パパだけ先に異動先に行って単身赴任してもらって、その間異動先で小学校の手続きしてもらっておいて、ママと子供たちは卒園まで今のところに住むじゃダメなんですか?

はじめてのママリ🔰
丁度7月に転園しました…
私も卒園まで残るのもいいのかと思ったのですが私がひとりで家にいるというか残るのが無理なので可哀想なのですが引越ししました😂
残ってしまうと会う時に移動代もかかってしまうしそれならどうせ小学校は学区が違うので同じ学区の子と少しでも仲良くさせてあげた方がいいと思って保育園も奇跡的に2つ空いてたので今通ってます!
やっぱり前の園がいい先生がいいと言ってますが🥹

ままり
転園してもいいと思いますけどね🤔
うちはマイホーム建てて12月に引っ越しましたが、車で30分だったので通いましたけど、同じ小学校の子がいそうな園に通わせちゃっても良かったかな〜と思いました。

はじめてのママリ🔰
年長の9月末に引っ越し、10月2週目から入学予定の小学校の隣の幼稚園に転園しました。
退園は9月末ですが、10月1週目にあった運動会だけ参加させてもらいました。卒園アルバムも購入して送って頂けました😊
はじめてのママリ🔰
本当は9月から転勤で、今は先にパパに移動してもらってるのですが、会社の都合で12月にはここの場所から離れないといけなくて。。。
本当は3月までこちらに居たかったんですけどそうもいかなくなっちゃいました(>_<)