
コメント

arc
内診して胎嚢確認出来るのは早くても5週後半頃だと思います。
人工授精を排卵日にしたとして(2週0日)、陽性出るのが早くても4週頃、胎嚢確認がその1週間あとと考えると、人工授精してから少なくとも3週間以上は経っていないとエコーには映らないと思います。
arc
内診して胎嚢確認出来るのは早くても5週後半頃だと思います。
人工授精を排卵日にしたとして(2週0日)、陽性出るのが早くても4週頃、胎嚢確認がその1週間あとと考えると、人工授精してから少なくとも3週間以上は経っていないとエコーには映らないと思います。
「人工授精」に関する質問
いまだに信じられません。 私39歳、旦那46歳。2人目妊活。 ステップアップすることになることを見越して、妊活前に本格的な不妊治療専門の病院へ行って一通り検査をしました。 検査結果は悪くなかったのでいきなりたくさ…
結局生理予定日➕5日目で出血🩸 中々育たない🥚😢 さすがに落ち込みました… 今月人工授精4回目🥲 前向きに頑張らないと行けない… 共感できる人と話したい🥲 人工授精でできなかった方 人工授精何回目で 体外受精にステップ…
黄体機能不全じゃないけど高温期にデュファストン飲んでいる方いますか? 特に検査はしていない気はするのですが 基礎体温は二層に分かれていて高温期は約14日あります。 自然妊娠後の初期流産が続いたので念の為と着床…
妊活人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですね💦
1人目が自然妊娠でエコーも7wあたりで確認したので、早いとどれくらいで陽性判断されるのか気になって💦
なぜか今回の人工授精は、ホルモンの注射も人工授精後の2日おきに打つことになり、補充したホルモンが抜け切った後には生理予定日から数日経った後なので、検査薬使ったら1発で分かるのですが、もう少し早く分からないものかと期待してました🤔💦
それならやはり、エコーで見てもらった方が早そうですね✊🏻
arc
エコーで確認するよりかは、生理予定日後に検査薬使った方が早くわかるとは思いますよ😊
ママリ
わかりました!では、妊娠検査薬を使ってみようと思います✨