※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママママ
妊娠・出産

人工授精後、妊娠検査薬を使うタイミングや受診日について教えてください。

人工授精後→妊娠?について
夫婦とも30代後半 です。

人工授精二クール目です。
5/30生理13日目  
  人工授精実施 夫婦とも問題なし 36.17度
6/2 経膣エコーにて排卵済み
6/4-6/10 デュファストン 毎食後1錠
(主治医より生理が来るなら6/13ー15くらい)
アプリ上の生理予測は6/16です。
基礎体温も5/30以降は36.5-36.9度付近を行ったり来たりしています。腹部の張りあり。

本日生理が遅れて5日目(前回の生理開始日から34日目)なのですが、妊娠検査薬で確認してもいいのでしょうか?

また、産婦人科を受診する日は、前回の生理開始日より何日くらい後がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママり🔰

5/30に人工ですよね?
だったらもう検査薬やって大丈夫だと思います😄

  • はじめてママママ

    はじめてママママ

    はじめてのママり🔰さん ご返信ありがとうございます!
    そうです!
    そうなんですね!してみます!

    • 6月20日
なっちゃん

この時の人工授精での双子ちゃんですか❓️‼️✨️差し支えなければ教えていただけると嬉しいです✨️👶👶

  • はじめてママママ

    はじめてママママ

    こんばんは!コメントありがとうございます!
    そうですね!実際には、5/30人工授精をして心配だったので6/1にシリンジ法(医師には未伝達)しました笑

    妊娠確認後エコーも毎週してくれてるのですが、1.2回目は一つの胎嚢しかなかったです、3回目のエコーで胎嚢が二つあり、女先生も『見逃してた、ごめーん』って感じでした笑

    • 7月19日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    そうなんですね‼️‼️‼️

    3回目のエコーで発見されるとか
    あるんですね‼️👀✨️
    双子ちゃん…尊いです👶👶🍼🍀
    どうぞお身体ご自愛くださいね💖
    あとに続けるように頑張ります‼️✨️✨️
    質問に答えてくださって
    ありがとうございました💖

    • 7月20日