
11ヵ月の男の子がイヤイヤ期で心配。実家で自由にできず余計に怒る。愛情不足か心配。他の子供も同じ経験ありますか?
もうすぐ11ヵ月になる男の子を育てています😗😗
相談させてください。。
ここ1週間くらいで、性格が変わってしまったのか?と
心配になるくらいイヤイヤがすごいです😭😭
行きたいところに行けないと怒って泣く。
触りたいものが触れないと怒って泣く。
食べたいものじゃないと嫌だと怒る。
とにかく気に食わないと怒る怒る😭😭⤵︎⤵︎
実家に帰って来ているので、自宅とは勝手が違い
好きにさせてあげられないことが多いので
余計に怒らせてしまっています(ノ_・。)
そういう時期なのでしょうか、、
ネットで見ていたら、鵜呑みにするわけではないですが愛情不足みたいにかかれていて、心配になりました😢😥💦
皆さんのお子さんにもあったりしますか??
- SOUmama(6歳, 8歳)
コメント

れんママ
もうすぐ10カ月になる息子がいます。私の息子も最近よく怒ります!!!!何か嫌なことがあったら、叫んだり、抱っこしても体をそったり、物で机を叩いたりしてます💦
自分の意思が出てきたんだと思って、特に深く考えてなかったです(*´꒳`*)

ホタル
イヤイヤ期の始まりですね!
(*´∀`*)
心が成長しお兄さんに
なってきた証拠ですね♡♡♡
ただ
自分の感情の表現の仕方が
まだ分からないので
SOUmamaさんが代弁してあげると
いいと思いますよ╰(*´︶`*)╯♡
たとえば
行きたい所に行けない時
『〇〇くんは
ココに行きたいのね!!』
触りたいものが触れない時
『〇〇くんはこれが触りたいのね♡』
食べたいものじゃない時
『〇〇くんはコレが食べたいのね♡』
っと一度共感してあげてから
『でもこれは
こうだから 触れないんだよ!!』
っと言う風に理由を付けて
ダメなコトを教えてみて下さい(*´∀`*)
それでも
怒ったり泣いたりすると思いますが
ダメなものはダメなんだ!っとちゃんと
教える必要があると思います!!
なので
そうなったらかわりに
一度抱きしめてギュッ♡ってしてあげて
落ちついたらまた説明します!!
意外とこれで
うちの娘はうまくいきますよ(*´∀`*)♡
小さいながらにお子さんも
今必死にSOUmamaさんに
気持ちを伝えようと
がんばっているんですよ♡
なので
その分できることや
できたことは沢山褒めてあげて
抱きしめてあげて下さい(*´∀`*)♡
愛情が足りないとかではなくて
がんばってる息子さんにご褒美です♡♡♡
-
SOUmama
代弁してあげるといいんですね(´ω`)❣️
たしかに、言葉も喋れずどうにも表現できないんですもんね😣😣
まだわからないだろうと教えないより、しっかり話していこうと思います✊🏻‼️
優しい回答ありがとうございます。゚(つД`)゚。- 4月22日

ogumi
性格が変わったというか自分という自我が出てきたからイヤイヤになってるんではないかなと思います(^^)
そういう時期だと思いますよ!自分のやりたいことや、やりたくないことが表現できるようになったことは成長の証ではないですかね(o^^o)うちの子もその頃からよく泣くようになりましたから(´Д` )
愛情不足ではないし誰しもが通ってる道だと思います!だから大丈夫です!みんな同じです(^^)
-
SOUmama
今までがあまり泣かず、おとなしくひとりで遊んでくれてたので、大きな変化にびっくりです😱
成長の証ですよね!
みんな同じだと言ってもらえて、心が軽くなりました😢✨- 4月22日

あみ
うちももうすぐで11ヵ月になります☺男の子ですが、今のところまだイヤイヤは出てないです💡
うちはお姉ちゃんもいるし、昼は保育園に預けてるから少し違うのかも❔
お姉ちゃん大好きだから、お迎えはなるべくお姉ちゃんも連れてくようにしてます
一緒にお迎え行くと跳び跳ねて喜んでくれます
夜もできるだけ手が空いたら抱っこするように頑張ってるし、小さなことでも大袈裟にほめるようにしてます
さっきも私が🚻から出て抱っこして片手ずつ手を洗おーとしたら、息子も手を出してきて、水を触ったので褒めてあげました。前に同じ事をした時水に触ろうともしなかったので、成長したんだなと思って大袈裟にほめてあげたら、ニコニコしてました
気にくわないと怒る…
なら一緒に怒ってあげたらどーでしょう❔
例えば、タンスを開けようとして、子供の力では開くわけないけど開かないと怒って泣いたりしたら、一緒に
タンスさんなんであけてくれないんだろね❔ママが叱っておくね、メッメッ❗て
目の前で叱って見せると、ママが味方になってくれたと思って泣き止まないかな❔
うちは結構この手は使ってますよ✌
愛情不足なんてない❗
どんなママだって精一杯頑張ってます❗
私も私なりに精一杯頑張ってます❗
そのネットの事は忘れましょ😊
SOUmamaさんは一生懸命頑張ってます😊
たいしたアドバイスできなくてすみません😢⤵⤵
-
SOUmama
素敵なアドバイス、ありがとうございます😊😊
一緒に怒ってあげてみたいと思います😆✊🏻
小さな成長を見逃さないように、しっかり見ててあげないとですね(´ω`)- 4月22日
SOUmama
叫んだり、反ったり、叩いたり一緒です( ̄▽ ̄)
今までがわりと大人しかったので、そんなに怒る😱⁉️と、とまどってしまいました😂💦