
離乳食が食べにくくなってきました。朝は半分も食べず泣いて終了。夜は食べさせるべきか悩んでいます。
離乳食を食べなくなってきました😭
2回食を初めて少し経ったのですが、風邪を引いてしまい、そこから完食する日が少なくなってきました😥
何回かお休みしたりもしたのですが、なかなか完食が難しいようです。
今日の朝も半分も食べず泣いて終了したので、夜の離乳食はお休みにしようかなと思っていますが、少しでも食べるならあげた方がいいですか?
- 🐟(1歳6ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも7ヶ月で2回食はじめて2週間目です
朝すら完食したことないです!
でも習慣つけるために少しでも食べるようにしてます🍚
🐟
夜の分も先程あげたのですが、3口くらい食べたはところで泣いて終了しました😂
何日かお休みしたらもりもり食べるようになった~とかよく聞くので、そうした方がいいのかな?と思ったのですが、習慣つけるのも確かにいいな~と思ってきました😳
ちなみになんですが、あげる時間は何時頃にしてますか?
はじめてのママリ🔰
うちも泣き出すことあります!
拍手したり、息子の手や足を食べる真似すると機嫌直るのでそれでだましだまし食べてもらってます🤣
相談しに行ったら数口でもって言われたのでトライしてますがあんまり食べないと心折れますよね🥺
17時から18時のあいだにあげてます!
🐟
返信遅れてしまってすみません😵
今日も数口食べて泣いて終わりました(笑)
私も息子の限界がくるまで必死にテンション上げて食べさせてます😂
せっかく用意したのに手を付けず捨てちゃう物もあるので勿体無いなぁと思っちゃいますよね😭
残しても毎日数口でも食べる事に慣れてくれればいいなと思うので、私も頑張ってあげてみます!
ありがとうございます😊✨️