※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーちゃん
妊娠・出産

産後4ヶ月で膣から違和感あり。夜立っていると出る状態。子宮脱か不安。腰骨折で外出困難、婦人科未受診。下半身筋力弱り、不快感あり。治る見込みは?産後トラブルで精神的に参っている。

膣に違和感、何かが触れます…
産後もうすぐ4ヶ月が経ちますが
お風呂に入った時に膣からポコっと何かが出てました💦
朝になると引っ込んでいて、夜になったり立っている状態が続くとその状態になります。これは子宮脱というやつでしょうか💦

2ヶ月の時に腰を骨折してしまい実家で療養中
なかなか外出も出来ない状態で、婦人科に行けずにいます。
下半身の筋力が弱りすぎたせいなのかもしれないですが
これは治るのでしょうか( ˊ•̥ ̯ •̥`)日中も不快感はあります。

妊娠中トラブル少なく元気だったのに、なかなか難産で産後のトラブル酷すぎて精神的にも参ってきました…。

コメント

はじめてのママリ

1人目産後、膀胱脱になりました😭
抱っこ紐して立ったりしてると股に何かが挟まる感じがあり、とても不快でした🥲
骨盤底筋運動をしたり、トイレでおしっこする時に途中で止めるなど膣に力を入れる動きを日常的に行うことで気付けば治っていました。
半年はかかったと思います😢

  • さーちゃん

    さーちゃん

    コメントありがとうございます!
    半年かかったのですね🥺本当に不快ですよね💦💦でも治られたようで良かったです(;_;)
    はじめてのままりさんはすぐに受診されましたか?

    膣に力を入れる動きは出来る範囲でやっていきたいと思います🥲!

    • 9月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    怖すぎたので翌朝受診しました😭
    でも今病院で出来ることはないので骨盤底筋運動頑張ってという感じでしたが、、
    出ているものが何なのか(子宮なのか膀胱なのかなど)はエコーで診てくれました。

    • 9月29日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    病院で出来ること無いんですね💦
    今は病院行けないのですが、しばらくしても改善しなかったら1度受診してみようと思います🥲✨️✨️

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿にすみません😢⤵⤵その後、どうですか?
私も鏡でみるとなんかピンクの臓器?みたいのが見えているのですが、これが子宮脱なのかなんなのか(;゜0゜)

  • さーちゃん

    さーちゃん

    膣にぎゅっと力入れるようにしたりして過ごして、違和感がかなり無くなってきたので結局私は受診しませんでした💦子宮脱なのかは結局わからないままなので、本当は病院でしっかり診てもらった方が安心なんだと思いますー!(>_<)

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日たち仕事(家事など)をよくしてたら意外に気にならなくなって!やっぱり寝たきりよりある程度動いた方がしまりがよくなるんですかね😅
    今週末、1ヶ月検診なので一応相談してみます😄ありがとうございます!

    • 11月4日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    骨盤底筋のトレーニングは産後すぐから少しやった方が良いみたいです!勿論無理なくですが🥲
    是非ご相談されると良いと思います〜お大事にしてください🙏💗

    • 11月4日