![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23区に住む扶養内パートの女性が、家計の悩みや医療費、保険について相談したいと思っています。FPに相談した方が良いでしょうか。
旦那1馬力年収1500万、私扶養内パートですが…
全然お金が貯まらないというか…
そのくらいの世帯年収で23区に住んでるのがいけないんでしょうか…
マンション住みのパートで働いてるママ友の家とかしょっちゅう旅行行っていて、旦那さん数千万稼いでるのかな?
え、18時には仕事帰ってくるのに…?とか色々考えてしまいます😅
元々9000万くらいで建てた中古の家を4500万ほどで買って、月12万のローンですが、会社から補助が3万くらい出ます…そう考えるとローンはそこまで圧迫してないですよね?😂
ただ医療費が…私は気管支喘息、旦那は重度のアトピーで生物学的製剤を打ってます🥲その辺の医療費があれば2ヶ月に一回は旅行に行けるのかな〜とか…
一度FPに相談した方がいいんですかね…
旦那が死んだら6000万私に入るようになってるので、保険料は高いと思います🥹
- ママリ(3歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
医療費区分がイとかですかね。医療保険とか、付加金が出ないと家計負担大きいと思います。
6000万は貯蓄型ですか?
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
お金たまらないって年間貯金額100万以下とかなんでしょうか🤔
ローンもそんなに高くないしまだお子さんも小さそうなので、お金の使い方を見直したら貯まる気がします!
我が家も23区内住み、世帯年収1400万、家賃月16万、教育費月8万とかですが、年間400〜500万くらい貯まりますよー!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
医療費月にどれぐらいですか?
死亡保険は、持ち家なら団信保険があるのでいらないと思います…(団信でローンがなくなった家を売れば数千万手に入ります)
遺族年金もありますし。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
都内在住で旦那1500万ですがお金貯まりますよ!
専業主婦時代でも溜まっていました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無意識のうちに生活水準が高いんだと思います🙌
もしくは「お金たまらない」の基準が高いかどちらかかなと💦
もう少し少ない収入で、ローンも12万自腹です。
うちも私が喘息&アトピーでデュピクセントしてますし、子供も障害があって何かとお金かかりますがそれなりに貯金できるので…🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最近、都内在住で年収2000〜2700とかの人の書き込みもよく見かけますが😅
何故皆さんたまらないんでしょうね。。
UNIQLOでも買えない!なんで書いてる方もいて驚きました。年収1000のとき、年間400貯めてましたよ。
ローンも同じでした💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
都内在住でローン同じくらい(補助なし)世帯年収は1300くらいですが年500は貯まりますね🤔
医療費がどれだけかかってるかわかりませんが他の出費も多いのでは?と思いました。
ちなみに我が家の保険料は月7万くらいです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
収入はしっかりあると思うので、支出について1度FPに相談はやった方がいいと思います。
会社によっては無料相談とかあるので旦那さんの会社の福利厚生確認するのおすすめです!
マンションのご友人はもしかしたらほかに収入(投資の配当等の不労所得)があったり、切り詰めるところは切り詰めてるのかもですね!
1500万だと配偶者控除は所得上限で適用外かと思うので節約するよりも稼ぐ!って方法もあるかもです。
私も気管支喘息でそろそろ辛い季節の変わり目ですが頑張ってください!
コメント