![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![pinちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pinちゃん
うちは上の子がかなり便秘症です🥹コロコロのが3粒とか出すのも時間かかるのにそれだけ!?って時もよくあります🥲
水分や食べ物(納豆.乳製品.食物繊維多いもの)食べさせたりもしましたがすぐには治らずなので病院へ連れて行ってます🥲
![ほのち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのち
ヨーグルトや食物繊維を気にして食事をとってみてはどうでしょうか☺️
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
出すのがしんどいなら(出血してるならなおさら)受診して浣腸とかしてもらった方が良いかと思います💦
で、出切った後に水分や食物繊維、アレルギーなければ乳製品取り入れる感じですかね🤔
ただ、最初はもしかしたら整腸剤等処方してもらうのが良さそうですね💦
もし食べられそうであれば、今後納豆やめかぶ取り入れるのオススメです!
我が家もまだ0歳の時薬を飲むレベルの便秘になる時期がありましたが、今はほぼ毎日納豆めかぶご飯食べて便秘知らずです😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
我が家もコロコロでしたが、病院で薬貰ってました。
切れると出すのが怖くなってより硬くなっちゃうので出しにくくなります。
コメント