※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

喘息持ちの妊婦が出産時の喘息発作について心配です。無痛分娩か自然分娩か悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。

喘息持ちの妊婦の出産についてお伺いします。
初産で喘息(中等度)持ちなのですが、出産中、パニックになって喘息が出ないか心配です。

喘息発作が出ると赤ちゃんへ酸素が送れなくなるので、、

現在、初産は無痛分娩をしてない産院を選んでいます。
まだ紹介状を書いてもらっていない段階なので、自然分娩を選ぶか、リスクを考えると無痛にするべきなのか悩んでいます。

喘息持ちの方、無痛分娩を勧められた、自然分娩でも大丈夫だった等、、いらっしゃいましたら、色々教えてください🙇‍♀️

コメント

空色のーと

私は元々無痛を選択していて、1人目の時に喘息が出てしまったので酸素を吸入しながらの分娩になりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭✨
    出産の時ってやはり発作出てしまいますよね、、無痛分娩でも酸素吸入しないといけないかもしれない状況があるのですね😢
    勉強になります🙇‍♀️
    ありがとうございました😭❤️

    • 9月29日
あおいろ

凄い軽い喘息ですが持ってます。
私は初産で無痛分娩にしました!
軽い喘息だったから大丈夫だったってのもあるかもしれませんが私は無痛でも呼吸は落ち着いていましたよ!
ただ産後の痛み止めはロキソニンまでしか処方されませんでした!
ロキソニンより強いお薬は喘息がある人は処方できないと言われました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    やはり無痛の方がいいですかね、、、?
    なんか自然分娩とか陣痛も経験しておいた方がいいのかなとか色々考えてしまって🥲笑
    ロキソニンならまだ安心ですね☺️
    参考にさせていただきます✨
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 9月29日
  • あおいろ

    あおいろ

    自然分娩を体験してないので比べることが出来ないのですが私は痛みに弱くて万が一喘息と痛みが同時に来たらそれこそパニックになっちゃうかもな〜と思って無痛にしたのもあります!
    麻酔が切れて次の麻酔を入れてそれが効くまでの間は陣痛の痛みは来るので、これが自然分娩の人はずっとなのかと思うと私は絶対無理だと思いました😨😨

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、、😢
    私もパニックになるのも怖いし、、初めての経験って何するにも怖いのはわかってるんですけどね、、😂
    赤ちゃんの事、自分の体を一番に考えて選択したいと思います!🥹

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

2回出産してますが、毎回分娩室に吸入器持ち込んでました🥺
当時はシムビコートを使ってました。2回目はコロナになったあとで咳がずっと残ったままの出産+コロナ禍でマスクしたままの分娩はキツかったです。。
私は無痛はしたことないですが、できる環境にあるなら安心を買うつもりで選択しても良いのかなと思いますよ。
出産って呼吸がすっごく大事で、というか自分で出来ることがそれくらいしかない中
出産の痛み+喘息の呼吸苦は大変すぎるので🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭✨
    マスクしたままはしんどいですよね、、出産中じゃなくてもしんどいのに、、😢
    確かにママにできるのは呼吸ですよね!😭
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます😭

    • 9月29日