![(。・ω・。)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自己理解が難しく、孤独感や心の不安を感じる女性がいます。精神的な問題や困難を抱えており、支えが必要な状況です。
私と同じような方いませんか?
・周囲の目、人の機嫌ばかり伺う
・人を頼れない、相談できない(しない)
・自分の本当の気持ちを言えない、本音を言うと涙が出る
・身内、友人誰1人素を出せない。誰といてもしっくり来ない。というより、自分自身本当の自分が分からない。
・どんな小さいことでも嘘をつく
・私は悪くない。と思ってしまう
・希死念慮がある
・責任感がない
・注意欠陥、危機感がない
・自分を大切に出来ずに安売り
・友達と呼べる人がほぼいない
・情緒の調整が困難(感情的になりやすい)
𓏸𓏸(私)さんって、怒ることあるんですか?
って必ず聞かれるくらいには、人の前ではかなりの猫かぶりです。🤣
深い関係になると必ずボロが出るので、大人になってやっと学習して、あまりベラベラ喋らないようになりました笑
だから常にニコニコして、聞く側に徹してます😂
現在子ども2人いますが、絶対に私と同じような気持ちにさせたくない。と日々育児に奮闘しております。。。
これって何か障害?ありますかね😞
最近は特に希死念慮が凄くて病院に行こうかなと思いましたが、そういう時に限って躁の状態になって行かない、っていうのを繰り返して1年以上経ちました。
シングルで気軽に頼れる人がいないっていうのもあります。。
幼少期からずっっっっっと思ってましたが、世の中生きづらくてしんどいです😞
- (。・ω・。)
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
読んでて娘(成人してます)に似てると思いました💦というかほぼ娘と同じ性格です。
そして来週、発達障害の検査予約しました。
幼少期から多少疑ってましたが本人も私そうかも…と言い出したので思い切って病院に行く?と誘ったら行くと言ってくれたので。
私があなたの親ならとても心配です!
発達障害かどうかは別としてメンタルクリニックで話をするだけでもアドバイスや生きやすくなるコツ?とか何か得られるものがあるかもしれないので行けそうなら行ってみたら良いかなと思います。
あんまりアドバイスではなくてすいません💦ただ心配になりまして…🙇
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もすごく似てます。そして多分、発達しょうがいです。
育った環境はどうでしたか?
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
MBTI診断されたことありますか?
ENFJ型だったりしませんか?
(私もそんなに詳しく無いですが)
コメント