
コメント

はじめてのママリ🔰
支援級の8歳女の子がいます!☺️☺️
はじめてのママリ🔰
支援級の8歳女の子がいます!☺️☺️
「小学校」に関する質問
#はけ口呟きです。 幼少時の記憶って何歳から覚えてますか。 自分は正直小学校上がる前くらいかなと あまり記憶力がなく、どんな幼稚園児だったかなと…。 PMS期間の自分がきらい。 先週まであんなに可愛いと子供を抱き…
現在、妊娠12週の妊婦です。 職場が小学校(6年生の担任をしています)なのですが、世間ではりんご病が流行っていて、とても怖いです。 特に学校のある地域では、お盆の時期にも感染者数が減っておらず横ばいで警報が出…
小2の娘の癇癪に悩んでいます。 かれこれ7年くらい続いていて精神的に追い詰められています。 今日も塗り絵を1箇所塗り間違えたようで30分くらい泣きさけんでいました。めちゃくちゃ完璧主義です。私もヒートアップしてし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
M
ありがとうございます!
お子様オムツは取れていますか?😭
はじめてのママリ🔰
取れてます!!軽度知的、自閉スペクトラム、adhd多動があります。
M
やはり地域などにもよりますが
取れていないと厳しいですよねー。うちの地域の就学前相談の担当の人も言ってました😭
うちの子もグレーですが
自閉、知的あると思います
お医者さんにも言われていて
発達はかなりゆっくりです。
元々こだわりが強くて
緩和されたと思ったらまた新たにこだわりがでて
今はオムツへのこだわりがすごいです💦
パンツが直ではけなくて
これは過敏さがあるので
そこからかな?とは思いますが
履かそうとすると癇癪起こしてしまい今日の療育では30分奮闘しました。
なんとか履けてもずっとモジモジして5分に1回は
オムツ、オムツと連呼されました😭笑
どうしてノー?なのて聞いたら
濡れちゃうから!て言ってたので漏らす恐怖心があるようです。
ならトイレに行ってできたらいいねー!濡れてもお着替えしたら良いよ〜が中々理解できないし伝わらないのでどうしても恐怖心が強く勝ってしまいます😭
こだわりになっちゃってる分
そこを崩すのが大変です。
お手上げです😭
支援学校の専門的な先生にもうお願いしてくらいしか思いつかなくなってきました😭
はじめてのママリ🔰
でもオムツだけの問題ならむしろ支援学校は無理じゃないですかね?🥹でも、わかります。うちの娘はオムツは取れてはいますがパンツにかなりのこだわりがあって。うちもその時期によってこだわり新たに出たりするんですが、パンツにかんしては同じで、、気に入ったパンツがあってお股にあたるのが黒いのじゃないと嫌であとは同じく汚れたり濡れたりもダメで細かいゴミとかも自分で取ったり😅してます。でも幼少期より困った時の対処も理解できてきて以前は替えのパンツもランドセルにいれておきました。先生もわかっていて、あとは下痢にかなりの恐怖があり今もなんですが我慢してしまい漏らすという事態が2.3回ありましてその時は替えのやつか、学校のを履いてあとで新しいのを持って行くんですが💦
あるきっかけでこれからパンツが履ける時もあると思うのでまだまだ伸び代はあると思いますよ!オムツしていてもトイレではできるんですか?
M
オムツ以外にもひっかかるところはいくつもあります!
それも含めて支援学校も視野にいれています!
全体的にかなりゆっくりなので
言葉も遅いし、身辺自立
指示も通りにくいし
オムツも取れていない
ずっと同じものが好きで
こだわりがあり、視野がせまいです。感覚過敏や聴覚過敏があります😭
支援学級も視野にいれてる理由としては周りに刺激されて伸びる可能性もあるだとか
まずは支援学級からでいいのでは?無理なら支援学校といったら理由などがあります。
いまこの状況的には支援学校の方がいいのかなとは思いますが
決め切れていないです。
そこの要因としては就学前相談の担当の方もまずはオムツだねと言われています。
娘さんもこだわりがあって大変だったのですね😭
お気持ちすごくわかります。
支援学校はその辺にやはり力を入れているのでそこが支援学級との違いでもありますよね。。
オムツしていてもトイレで排尿はできます!
が自発的にではなくタイミングを見てになります。
自らおしっこ!はほぼなくて
それもオムツを履いているからそこでしちゃっているのでそりゃそうか、、、という感じです😭
どうしたらよいのか、、、。