
保育園から帰宅後のご飯作りに悩んでいます。みなさんはどうしているのでしょうか?
みなさん子供を保育園から迎えた後(18:00)家に帰ってご飯作ってますか?それとも作り置きしたやつとかをあげてますでしょうか??私自身仕事終わって子供迎えて作っていたのですが、家着いた時からはお腹空いてるらしく毎回ギャン泣きです。急いで作ってあげたいと気持ちはあるんですが、私自身料理があまり得意ではないので効率も悪く遅くなってしまいます。しかも旦那も趣味のジムで帰ってくるのが遅く(昼に行けると自身で言ってたのに仕事後が好きと言って仕事後に行って帰ってくるの9時前とかですありえないですよね🤷♀️)自分がご飯作ってる間はYouTube見せても無理お菓子少しあげても無理で必ず足に絡みついてきて泣きます。なのでみなさんご飯どうしてるのかな?と思っているのですがどうしてますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私は今時短なので17:15くらいに帰宅できますが。
フルで働いてた上の子達の時は18:30帰宅でしたが、帰ってから作ってましたよ☺️
チーズとかバナナ持たせて、簡単なもの作ってました✨
あとは泣いても放置で手早く作ってます😂
もうすぐフルに戻しますが、やはり帰宅後に作る予定です🍚

🦖👶✨
18〜19時帰宅です。1歳の頃はご飯は炊いてあるのでBFかけてあげたり、バナナやアンパンマンパンをとりあえずあげたりでした。色々食べるようになって、適当に1品作ることが多いです。お腹すいたお腹すいたうるさいときはとりあえず白米食べさせてます😂その間に料理します!もっとうるさい日は帰り道でマックでドライブスルー寄ります😅

はじめてのママリ🔰
18:30帰宅後お風呂です!
お風呂湯をためている間にメイン料理作っています!
副菜は事前に作り置きしています!
旦那が在宅勤務なら旦那が晩御飯作ってくれています。
コメント