
コメント

りえんな
家業の手伝いして、お金はもらえるんですか??でなかったら、ありえないです!!
旦那さんはなにも言わないんですか?旦那さんも自営業ならそんな手伝いしてないで、自分のとこのなんやかんや仕事ありますよね?休みなんだし、休みたいでしょうし。
ありえないですね、義両親!!

ユリ♥
うわわかります……😳
ウチは義理父いなく、義理母しかいないので車も持ってなく交通手段ないから、どこどこ連れてってとかおばーちゃんを送ってってとかお寺行きたいとか言われてます。仕方ないんですけどね…。私自身安静を言われてて動けてないので呼び出されると困る時や、寂しい時もあります。動ければ仕方なく一緒に着いていけるけど、自分が自由に外出られない分今、余計にイライラしてます!
にゃんにゃんさんの場合は家業の手伝いという事ですね、働かせてるって事ですよね?旦那さん、嫌な顔せず、いいよーって行くんですか?
-
にゃんにゃん
あー。。交通手段がなくその度呼ばれるのはきついですね。。。
うちの場合は家業の手伝いなので、私はついていきませんが、、、旦那は嫌な顔せず実家に行ってるから余計に義両親もたよるんでしょうね。手伝ってれば困ってる時に頼れるからとか言ってますが、、、頼られてばっかりでこちらは頼ってませんし、頼ったところでなにもしてくれない気がしてます。。- 4月22日

りえんな
旦那さんの親孝行したいって気持ちもわかりますが、今はにゃんにゃんさんを優先してほしいですよね。本来なら、義両親がそこんとこを配慮して、呼びつけることを遠慮すべきなのに(^_^;)
にゃんにゃんさん、いろいろ大変でしょうが、お身体大事にしてください!!無理しないでくださいね❗️
-
にゃんにゃん
親孝行はいいことなので、それは止める気ないですが、今じゃないとだめなの?って感じです。。もう少し配慮してほしいです。
ありがとうございます!頑張ります😫- 4月22日

ゆか
ありえない!!
妊婦さんに手伝わすなんて😡
断りましょう!
-
にゃんにゃん
さすがに私は無理なので、旦那だけ手伝いに帰ってます。その日は一人で不安なので、私もなるべく自分の実家に帰るようにしてますが電車で一時間くらいかかるのでそれも最近つらくて😭
- 4月22日
にゃんにゃん
お金はもらえません。。プラスになるどころかマイナス。先月まで毎週だったので、結構痛い出費です。旦那もほんと焦りがないし、どうにかなるとでも思ってるんでしょうね。もう私も9ヶ月だし、なにがあってもおかしくないんだよ?と言ってはいますが、旦那はこっちも大事だし、親孝行もしたいからと、、、。もう心配すぎて私も里帰りなんてとてもじゃないけどできません。。私の実家には出産準備もお金かかるからとお金をいただきましたが、義両親はなにもなく、、、むしろマイナスなんておかしいですよね。
美容室経営で、お店を休みにしなければ予約も入るし、仕事もあると思うんで、私一人で仕事しようかと。。。
りえんな
間違えて下にコメントしちゃいました💦