※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初診で胎嚢確認、卵黄囊見えず不安。先生は10.9mmは普通と説明。成長スピードは個人差あり。1週間後再診予約。

昨日4w6dで初診をして、胎嚢確認できましたが、卵黄囊は見えませんでした。
大きさは10.9mmでしたがこの大きさでも卵黄囊見えなくて普通ですか?

前回心拍確認後の稽留流産だったこともありちょっとしたことで不安になってその度にここで聞いたり検索してしまいます😢

初診がそもそも早すぎますがちゃんと妊娠してるか心配で早く行ってしまいました😣
前回の妊娠(流産でしたが)のときも4w6dで初診だったのですが、その時は胎嚢11.3mmで綺麗な卵黄囊が見えました。
娘の時は初診遅めに行ったのでわからず…。
母体は同じでも赤ちゃんによって成長スピードは変わりますよね?

先生に聞いたらこのくらいが普通だし、見えない人もいるくらいだから大丈夫。心配だったら2週間後でなく、赤ちゃん見えるかどうかは分からないけど1週間後にまた来る?と言ってくれて1週間後に予約しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

不妊治療通ってたので排卵日2週0日として、上の子が5週0日胎嚢のみ9ミリ。下の子が5週3日胎嚢のみ11ミリでしたので。まだ胎嚢だけでも心配いらないと思います。
卵黄嚢見えてくるのが5週のあとのほうで、早いと6週頭に赤ちゃん見えてきてますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😣
    そんなに心配いらなそうで安心しました。😣

    • 9月28日
晴日ママ

三男が4w6dで7mm
今回4w6dで3mmで小さいと言われて
今日6w2dで
卵黄囊見え心拍確認も出来ました😆
4w6dの時に平均10mmなんだけど小さいなーって言われて不安でした😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに赤ちゃんによってそれぞれなんですね(*^^*)
    ほんと、毎回大きさで一喜一憂してしまいます笑
    ずっと不安ですよね💦
    心拍確認おめでとうございます🎉🧡
    一安心ですね🎶
    私も、希望がもてました!

    • 9月28日