※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

連続育休の取得について、妊娠4週目であれば可能でしょうか。

連続育休取得可能か、について

R6.8月に第一子を産み、育休中です。
現在、保育園の申込をしていますが恐らく落選となり延長手続きとなります。

二人目を望んでおり、出来れば連続で育休を取得したいと考えているのですが
この場合、8月時点で妊娠4週目とかであれば
連続取得は可能なのでしょうか。

教えていただけると助かります。

コメント

あーる。

育休の延長は半年ですか?それとも4月までとか1年間延長などですか?
半年であれば2月までの延長なので連続は難しいかと思います。
4月予定なら連続できる可能性はある思います。
私は1人目の育休延長して有給消化だけして再度2人目の産休に入ったので有給は使いましたが現場には戻らず連続で2人分休暇とる流れが出来ました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回、保育園が恐らく落選となるので一旦半年延長になりそうなのです。
    手当は不要とした場合、会社が1年延長でも可能、となれば延長できるものなのでしょうか…?💦

    • 7月15日
ママリ

連続育休狙って妊活しました。
2年育休とれるなら、上の子1歳4ヶ月頃までに下の子妊娠すれば連続育休とれます!
求めている回答と違ったらすみません

  • ママリ

    ママリ

    詳しく書いてあるページありました!連続育休 いつまでに妊娠 と検索すると出てきます

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    今1人目が11ヶ月なので、もし今妊娠すれば延長は必須の上、連続育休可能ってことですね…!

    手当を育休の間ずっと欲しい場合は、一人目の保育園申請は続けておかないといけないのでしょうか…?
    聞いてばかりですみません💦

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    ギリギリ延長しないと連続で育休とれないかもしれませんね🤔
    上の子の保育園申請は、一年半の延長の時と、2年の延長申請の時にしました!超人気のとこ一つだけ書きました😂
    私は産前産後の枠があると知らなくて自宅保育選んだのですが、産前産後は色々バタバタしたので保育園上の子申し込めば良かったなーと後悔しました😂

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    自宅保育はやっぱり過酷ですよね…😂💦
    今回保育園が恐らく落選で、半年延長はほぼ確定なのですが
    もし自宅保育する予定で、9月や10月に保育園に空きが出てしまった場合は、辞退して、、って感じになるんですよね🥲?💦
    そうなると手当も打ち切り…?
    この辺りが無知すぎまして😭

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    まぁその分ずっと上の子と一緒にいられたとプラスに考えましたが😂
    私が延長した時は育休延長希望みたいなチェック欄がありそこにチェック入れました。役所の人にも復帰せずそのまま上の子の産休に入りたいと伝えましたが
    空きが出る可能性もありますと説明は受けました。(みんなにしてる説明だと思います)
    でも駅前の人気の園ひとつだけ書いたので、もちろん空きはなく!
    みんなここ行きたいよねって保育園一つだけ書きました!

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もその作戦でいこうと思います🥹!
    色々教えて頂きありがとうございます😭🎶

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    うまく行きますように😁

    • 7月15日