※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

今年のお年玉のことなんですが(だいぶ前笑笑)義妹夫婦は子供4人(7.5.…

今年のお年玉のことなんですが(だいぶ前笑笑)

義妹夫婦は子供4人(7.5.3.0歳)
うちは1人(0歳)で

小学生の子に2000円、あと1000円で包んだのですが
うちの子には2000円+1500円くらいのベビー用品とお菓子でした。

子供の人数差を調整してくれていると思いますか?
5000円とかお金で調整すべきじゃ?と思いますか?

まあ、旦那は私たちが結婚するまで甥っ子姪っ子に
お年玉も出産祝いも、結婚祝いも渡してなかったみたいですが
義妹夫婦は結婚祝い包んでくれていました。
が、私たち夫婦はその義妹さんが4人目を産んだ時に何もしませんでした。。

義母や義祖父母は孫、ひ孫にみんな同じ金額を包んでくれていたみたいなんですが、義妹夫婦からもそんな感じですかね?

こちらばかり多くするのって不満たまりませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全然不満ありません
0歳なのにお年玉とプレゼントもらってるし、あちらは4人いるんだし。不満あるならあげなければ良いし。
お年玉は子供に対して好意でやってるものなので。しかも年下ですよね?
包んでくれただけでも嬉しいと思います❗️

ぽぽ

調節してくれていて、尚且つさすがに0歳児に5000円だと多いと思うし、ちょうどいい感じにくれたんだなぁ〜って思います😳

兄弟の人数差があるからこちらが多くなっちゃうのは仕方ないかなって思います😵‍💫

はじめてのママリ🔰

わかります。
子どもの年齢でお年玉の金額が決まってしまうのはわかるんですが、
こっちは不妊治療にもすごいお金かかってるのに苦労せずポンポン産んでなんか不平等だなって心では思っちゃいます😭

初めてのママリ🔰

不満はないですね!

平等を求めるなら、義妹は0歳に2000円包んだのになぜこちらは0歳に1000円?っていう疑問です😅

もちろんそれが間違いなわけでもなく、不満をもつならということです。

お年玉が各家庭の負担額が平等になるようにするならやる必要ないのでは?
年に一度しかないお年玉で、1500円程度の差なら気にするほどじゃないです。

でこ

なにも不満に思いません💦気持ちですから💦
旦那さんが今までしてこなかったのに、対して妹さんちゃんと結婚祝いや、お年玉調整してくれたり優しいと思いました!
不満だったら、お互いなしでいいんしゃないでしょうか?負担になるからーっていって🤔

フルーツサンド

むしろめっちゃ調整してくれてると思いますよ😳!
我が家の上の子がまだ1人の時、こちらは義妹夫婦(子3人)に2000円ずつあげてうちの子は1000円でした🤣🤣🤣

でもモヤッとする気持ちはわかります笑 毎年のこととなると負担でかいな〜って思ったり笑

はじめてのママリ🔰

全然不満ないです。
うちは実姉からですが、姉のところは小学生2人、未就学1人、うちがその頃未就学1人でしたが、現金➕調整のためモノでしたよ😌
むしろ、未就学の間はお互いモノが多かったのですが姉の子どもが小学生になりうちの子も現金がいいかな?と現金も加えてくれました。
小さい子が貰って喜ぶのはお金よりモノで、自分のものになるのでお金じゃなくても全然いいです〜🫶

🥨

気にしないです!子どもにあげてるものなので😊
うちは甥っ子3人ですがみんな可愛いです♡

はじめてのママリ🔰

全然いいです!
うちなんか上の子だけの時みんな兄弟いるから多くあげなきゃいけないのに小さいから500円とか😂
損しかなかったです笑笑
お年玉問題はどうしても不満溜まりやすいです🥹

はじめてのママリ🔰

うちも子ども1人で、義姉家は子ども4人。

こちらは、小学生に3千円、未就学児に千円包んでるのに、うちの子には2千円です🤣

でも、そんなにお年玉欲しいなら、たくさん子ども産めよって向こうも思ってると思うので、そこは仕方ないな。と思ってます!

甥姪が大きくなっても3千円とかにしようとは思ってます!
それかこっそり減らしたり😂

ゆき

不満があるならやめたらいいと思います🥲

お年玉は親じゃなくて子どもに渡すものですから、家としての支出は口に出すことじゃないかと思います。
旦那さんの結婚前の振る舞いでも、義妹さんがそれだけお祝いをしてくれてるのはすごくしっかりした人だと思います!
0歳児がお互いいるのにベビー用品やお菓子もくれるなんてすごく気を遣ってると思います。

私は甥っ子が可愛いので、こちらが損をするなどは気になりません!

はじめてのママリ

うちは親戚間でお年玉は年齢関係なく子供1人5000円で統一してます。我が家は子供1人、兄弟義兄弟はそれぞれ2人ずついるので頂くお金としてはうちが一番少ないことになりますが、人数が違えば出す金額が違うのは当たり前ですし、子供にあげるものなので気にならないです🤔

というか、自分たちは相手に何もしてこなかったのに相手に求めすぎでは…?投稿内容を読む限りは義妹夫婦の方がよっぽど常識的で気遣いができるご夫婦だと思いました😥

はじめてのママリ🔰

お年玉は親が貰うものではなくて子供がもらうものなので、イロ付けてくれてるので十分気遣ってもらってると思います!
私が子供の時はうちの方が多かったですが、年齢で金額決まってたので毎年きっちりくれてたし、なんなら従兄弟も就職したら私(大学生)にもお年玉くれてました!笑