※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あく
ココロ・悩み

末っ子がしつこく、注意してもイヤイヤする悩みについてどう伝えれば理解してもらえるでしょうか。

なんでもやりたい期の末っ子、しつこすぎて🫨
部屋の電気も先につけると怒って、車のドアも先にボタン押すと怒って🥵
危ないものは特にしっかり伝えますがイヤイヤ発動‥🥹
どう伝えたらわかってくれるでしょうか?😅

コメント

みっちゃん

うちの末っ子は最近落ち着いてきましたが、同じような感じでした😂
部屋の電気は自分がつけたり消したりしたがるので基本的にお願いする、車のドアも先に閉めてしまったらまた開けて閉めてもらう…面倒ですが本人にさせると納得していたました。口で話をしても聞く耳をもたないので…。
それから今に至りますが、部屋の電気は飽きたのか気にならなくなっています。
一時的なものですが、イヤイヤ発動すると後が大変になりますよね😓子供の成長と分かっていても自分に余裕がないとママもイライラ発動しちゃうし😵‍💫💦

  • あく

    あく

    ありがとうございます!
    うちも基本的にはお願いする事が多いのですが、急いでいる時が大変ですよね😅
    キッチンでも卵割りたい、お皿洗いたい、飲み物注ぎたいなどなど‥笑
    なんでもしてもらうようにしてますが待つ時間が‥😫ですよね😂😂
    私も飽きてくれるまで待つ事にします😅

    • 9月28日