※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

高松市の保育園入園について質問です。育休延長のため5月のみの申込可能か、0歳児の入園不承諾通知をもらう方法を教えてください。

高松市 保育園申込の件について質問です。

5月までに職場復帰の予定で育休をとってきます。

育休を延長したいので、5月入園で申込したいのですが4月の申し込みをせず5月のみの申込でも大丈夫でしょうか?
また、0歳児の入園はしやすいとのことですがどうすれば落ちて入所不承諾通知書がもらえるのでしょうか。

入園したい人がいる中、失礼ですがご回答よろしくお願いします…。

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんは何月生まれですか?
育休延長するのであれば、4月生まれであれば4月の不承諾通知が必要になります。
5月生まれであれば、4月は必要無く5月の不承諾通知で延長可能です。

5月までに職場復帰となれば4月に入園をして4月5月と慣らし保育をして5月下旬までに職場復帰されるのがいいかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5月生まれです。5月に職場復帰予定ですが、育休延長したいのでできるのならば4月は入園申込したくないな…とはおもっていますが、5月でも0歳児であれば入りやすいのでしょうか…

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5月でも0歳児で入れたという方何人か聞いたことあります。
    4月でも5月でも入園できると、育休手当はお子さんの誕生日前日か職場復帰前日のどちらか早い方まで貰えるので、4月から保育園入る方がまじめてのママリ🔰さんの職場復帰までの自分時間が増えますよ😊

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり高確率で0歳児枠は入れそうなんですね💧もう少し検討してみます…

    • 10月1日