※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もともと
ココロ・悩み

ADHDの息子がいます。来年も同じクラスになれたらいいと思っています。先生に相談してもいいでしょうか。

ADHDグレーの息子がいます。

注意欠陥の方が目立っていて、先生の言うことの聞き逃しや忘れ物がすごく多いです。


今は近所のお友達が同じクラスで、仲良くしてくれている上に教室での様子を教えてくれたり探し物を手伝ってくれたりしています。
忘れ物などがあってもその子のママに聞けるので親子共々助かっています。


できたら来年も同じクラスになれたらと思っているのですが面談でそのような事をお願いしてもいいものでしょうか?



もちろんその子の負担になるような状態になっていたりしたら申し訳ない願いですが、幸いな事にその子もママも同じクラスで良かった、来年は(もう1人近所の仲良しさん)3人で同じクラスがいいよねと言ってくれています。面談でも話の流れで、極度の人見知りで人と打ち解けるのにすごく時間がかかる子だから、今仲良くしているうちの子か別の女の子と来年も同じクラスだと嬉しいと話してくれたそうです。


その子のママがそう言ってくれたので、先生に言ってみてもいいのかと思うのですが(いじわるをされるなどで別のクラスにして欲しいというのは言った方がいいと先輩ママから聞きました)、先生からそのような話がなかった場合、こちらから切り出していいのでしょうか…


言ったからといって必ずそうなるとは思っていないですし、ならなかったら残念だったなと思うだけです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

その理由なら私は言わないです🤔

  • もともと

    もともと

    やっぱりそうですかね…
    誰々と違うクラスにして欲しいとかは毎年面談で言わなきゃダメだよ、と先輩ママに言われて逆もありかと思いました😂

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トラブルあって違うクラスにしてほしいならわかるんですが、
    親が先回りして一緒にしてほしいって言ってしまうと成長の機会と新たな出会いを奪うことになってしまうかなーと私は思いました💦

    • 9月27日
  • もともと

    もともと

    ありがとうございます💦
    そうですよね💦
    ただ発達の病院で心が開ける友達が一緒だと忘れ物なども落ち着くかもと言われているので(安心感や自信)担任の先生との面談ではなくて、スクールカウンセラーの先生との定期面談で相談してみます!

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

気になったの事があるのでが…
小2息子がLDで来月からADHDの服薬を検討しています。服薬はしてますか⁇
服薬すると本人の集中力が上がる傾向になるそうですが…
息子の学年は加配がされており先生が連絡帳を簡単に買いてくれます。
支援級に行くほどでもないとありますが通常学級と両方行けないですか?

  • もともと

    もともと

    知能検査等がまだの段階で、検査の予約が年末しか取れず待ちの状態です💦
    現在は心理士さんとのリハビリのみ通っています。
    検査の結果でちゃんとした診断がおりるそうで、その後の動きは診断がおりてからかと思います。

    今は学力的にも問題はなく、目立つのは忘れ物のみなのでスクールカウンセラーの先生に相談しても、支援級という事は…と言われました💦

    学校ではカウンセラーの先生が月に一回息子の様子を見に行ってくれているという感じです💦

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウィスクするのに時間がかかりますもんね。
    もっと担任が配慮してほしいですね。
    都内に住んでいるんですが学校に支援級ないのでしょうか⁇
    都内は通常学級と両方いけて支援級では学力関係なく個人に合わせて運動、勉強、その他色々訓練をしてくれたりしてます。

    • 9月29日
  • もともと

    もともと

    ありがとうございます💦
    幼稚園時代は目立つ特性はなく、進学して担任の先生からの指摘だったのですがあまり理解はされていないようです…

    住まいは神奈川で支援級はありますが、そんなに充実している印象はありません。
    お友達がLDで平仮名の書取りが難しい状態ですが普通級で支援なしなので辛いとお母さんから聞いています💦

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も幼稚園の頃は個性でこれが飛び抜けてたら発達障害になる。学校入ったらまた変わるかも…と言われていました。
    だんだん授業についていけなくなりLDでした。
    神奈川、隣なのにだいぶ違うんですね…。
    市区町村でも違うのかわからないですが1年生はどこの学校もクラスに1人加配されてます。
    今はクラスに1人+1人の加配でカウンセラー週1、支援級は学校で毎日開校しています。

    • 9月29日
  • もともと

    もともと

    支援級に行けるほどでは…と良くない書き方で反省しております。
    もう少し支援が必要だと思ってもらえたら…と思ってしまっておりました😥


    とても支援が充実しているんですね💦
    担任以外には低学年リーダーの先生が1.2学年に1人だけで、スクールカウンセラーの先生も近隣の中学校と兼任で月一です。

    息子のクラスは大変な子が多いようで、毎日色んなトラブルで他のクラスより帰りの会の終わりが遅かったりで先生も大変そうです…

    とはいえ、お友達に頼るのではなく、家庭でできる事をもっと探してみようと思います🙇‍♀️

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

言わない方がいいんじゃないですかね、、、

  • もともと

    もともと

    やっぱりそうですかね…
    誰かと離して欲しいとか面談で言っとかないと同じクラスになっちゃうよ、と言われて💦
    自分でも悩んだのでやめときます💦

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

その子に面倒見て欲しいからって理由ですよね。誰かに頼りたいなら、支援級を検討した方がいいのかと、、、。

  • もともと

    もともと

    支援級に行ける程ではないので、親ができることがなくて困ってます。
    面倒見て欲しいというか、相手の子も新しい環境とかに適応しにくいらしく、幼稚園時代にメンタルがやられてしまう事が多かったので、今は息子や近所の子と仲良くできていて安定している、お互いいいよね、と言う感じです。

    • 9月28日
もこもこにゃんこ

一緒のクラスにして欲しい、とまでは言わずに、「〇〇ちゃんと仲が良いと聞いていて、〇〇ちゃんがいると安心するのか特性も少しおちつくみたいなんです〜😊病院の先生からもそう言うお友達が一緒だと良いって言われてるので、すごく助かってます💕」と軽く言うくらいですかね🤔

  • もともと

    もともと

    みんな割と軽めに、苦手程度で違うクラスにと頼んだりしているそうだったのでちょっと勘違いしていました😥
    よく考えてお話ししようと思います💦

    • 9月28日