※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おにぎり
妊活

凍結胚2つ保存中。移植の受診回数や仕事との両立に不安。生理から判定日までの受診回数や仕事との両立について教えてください。

現在、凍結胚2つ保存しています。
そろそろ移植しないな〜なんて考えています、、、

生理きてから判定日までの受診回数って何回くらいですかね?

仕事と両立できるか不安💭

コメント

はじめてのママリ🔰

ホルモン補充でしたが、生理〜移植日まで3回、判定日の1回計4回行きました。
移植日以外は待ち時間仕事しながらでした💦血液検査次第で移植日がズレることもあるので、仕事の調整つらいですよね。。

ぷー

生理2日目くらいに1回、
12日目前後に内膜確認と排卵日設定で1回、
移植日で1回、
判定で1回、
合計4回でした。
が、その前にまず初診で血液検査とか内診やったり、移植前の周期で子宮鏡やったりしました。

はじめてのママリ🔰

4〜5回でしたね!

注射💉2回あったので判定日までとその後で後4回くらいでした。