※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅーりっぷ
子育て・グッズ

3歳の娘の発達の遅れについてなかなかメンタルきついです😞言葉の発達が1…

3歳の娘の発達の遅れについて

なかなかメンタルきついです😞

言葉の発達が1年くらい遅れていて、もう2週間後くらいに小児科を受診します。

保育園から娘が急に奇声を上げたり、みんなで移動するときも一人だけ別のクラスについていこうとしたりしていて、運動会のときは副担任の先生が補助してくれることになりました。

これから療育を受けることになりそうです。
それもまた通うのに慣れるだの大変そうだし。

こういった経験ある方お話聞かせていただけないでしょうか。

コメント

ママリ

周りがどんどん成長してるのにうちはほんとゆっくりだなーと思うことあります。(実際発達グレーです)
満3歳で幼稚園入りましたが、先生と個人面談させていただきます泣いたこともありますよ。
辛いですよね。

  • ちゅーりっぷ

    ちゅーりっぷ

    全く同じ気持ちです
    個人面談つらいですよね

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちはのびのび園で先生も大らかな方が多く、結構励ましてもらいました💦
    言葉も遅かったし、多動で衝動的だし、手を出してしまうことも多々ありました。
    その個人面談の時も友達と上手くやれているのか(自分が苦労したことがあって😓)が心配で聞きました。
    先生は大丈夫ですよ。と言ってくれて涙が...

    療育も楽しい場所だとお子さんが思えたら、結構すぐ慣れるかもしれませんよ!
    うちも最初は知らない場所だし、嫌がってましたがやっぱり療育の先生もプロですぐに慣れましたよ。

    満3歳クラスの時は悩みっぱなしで幼稚園行かせたくない、こんな迷惑ばかりかけている子...と思っていましたが、年少になって幼稚園との関わり方や先生の雰囲気もわかってきて少し肩の荷がおりました。

    3歳の頃はよく「我慢の時(成長を待たなきゃいけないとき)」と言われててその言葉聞くたびに打ちのめされた気持ちでした。
    今でも言われるので、いつになったら我慢は終わるんだろうと思ってます。
    まぁ子育てって我慢の連続なんですけどね😭

    • 2時間前
  • ちゅーりっぷ

    ちゅーりっぷ

    療育に行けば、そこの先生たちはプロですもんね✨なんか前向きになってきました。

    手を出してしまうこともってお話も共感して読ませていただきました。

    そう。子育ては我慢の連続なんですが💦小児科受診の日までも長く感じてしまいまして😅
    なかなか根気いりますよね

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    療育にいけば先生もお子さんのことを色々考えて支援してくれます。
    ついでに親御さんの悩みを聞いてくれることもあります。

    慣れるのも、子供はいいけど親も大変ですよね💦
    私自身も慣れるのに時間かかりました😓
    でも早くから療育に繋げてて偉いとも何度か言われました。
    一般的には悩まないことで悩んでる、一歩上の育児してる私すごい!って思ってメンタル保ってた時もありました。笑(ただの自画自賛です😓)

    発達に関してはスローステップが基本のようです。
    今でも同年代(4歳)の子は普通に文章で会話できてるのが羨ましく思えますが、発達停滞してるわけじゃないからまぁいいか😖って思うこともしばしば。

    なかなか向き合うのも大変ですが、お互い気張らずやっていきましょう😮‍💨

    • 1時間前
  • ちゅーりっぷ

    ちゅーりっぷ

    一歩上の育児をしているってその通りですよ👏
    子供の為に自主的に幼稚園以外のところに連れて行ってるんですし⤴️

    うちも他の子が家で保育園であった出来事を話しているって聞いて、うちはそのようなコミュニケーション力つくのはまだまだで…

    今度受診する小児科の先生は信頼できる人なのですが💡

    お互い落ち込む日があっても頑張っていきましょうね😊

    • 48分前
なぎ

3歳2ヶ月で
園から療育すすめられて
9月から療育始めました。
療育にも種類があって
その子にあった場所を
親が決める感じです。
うちは二つ行ってて

一つは言語聴覚士さんと
個別の言葉授業1時間ですが
送迎付きなので
園にお迎えに行ってくれて
園に送り返してくれます。
お仕事してる方によく
利用されるタイプです。

二つ目は
少数性の集団療育ですが
児童1人に先生が1人着いて
くれるのでその場その場で
本人の気持ちを後ろから
言語化してくれるので
この場面ではこう言う言葉を
使うなど教えてくれます。
そこは10時〜14時までで
お弁当アリ、送迎は親です。

  • ちゅーりっぷ

    ちゅーりっぷ

    私も隣の市に二つあって、園に送り迎えしてくれるところと親が送り迎えするところです。

    送り迎えしてくれれば、仕事しやすいですが、人に送り迎えしてもらう不安もあります。

    二つ行かれているんですね。

    また新しい環境に慣れなくてはいけないのもありますね。

    • 2時間前