※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
risa12223
子育て・グッズ

家で楽しく過ごす方法について相談です。皆さんは家で楽しく遊んでいますか?

支援センターなど行かずに、家でゆっくり家事をしたりお子さんと遊んでいる方いますか?
本当はそうしたいのですが、子どもが外に出たほうが楽しく遊んでいる気がして、また自分の楽しみでもあり外に出ています。
結局ママ友とのおしゃべりになって、あまり子どもと遊べなかったり家事も進まなかったりするのでできれば家でも楽しめるといいのですが…。皆さんは家だけでも楽しく遊んでいられますか?

コメント

Kママ

支援センターなどは行かず家で遊んでますよ(*´艸`*)

ぴっぴ

支援センター行ったことないです😅
たまーーに友達親子と児童館いくくらいです!
うちの中でも結構楽しんでます(*^^*)

SHIMA

私も支援センターへ行かずいつも一緒にいます(^^)

risa12223

皆さん素敵です!
家事の間、お子さんは泣いたりしませんか?

スイカバー苦手だよ🍉目標体重46

うちもほぼ家か
買い物がてらの散歩を
2.3日に1回くらい、
週1実家に遊びに行くって
かんじで支援センターには
1歳過ぎてから行ったことないです🤣

家事の間はテレビ観ててもらったり
ひとりで何かしらして
遊んでたりしてます!^^*

SHIMA

泣く事もあります。
泣いた時は手を止めるか、おんぶしてます。
毎日の事なので、毎日同じように言い聞かせてます。
今から洗濯物干すよ〜!手伝ってくれますかぁ?とか(^^)
今からトントンするよ〜絵本読んでてくれるぅ?とか(^^)
最近は洗濯物干す時は次のをカゴからとって渡してくれるようになりましたよ(^^)

ぴっぴ

泣く時ありますよー!でも児童館や支援センターつれてったとしても帰ってきて夕方家事するとき泣く時は泣きますよね😅
もう仕方ないので泣かせておいて、たまーに中断して抱っこしてって感じです!
ほっとくと結構ひとり遊びはじめたりします(*^^*)