
コメント

はじめてのママリ🔰
月1少なく感じますが大体月1多いのかなぁと思います💦
うちの子個別療育は、月1で作業療法、理学療法、言語療法おこなってます。
うちも院内療育施設あり、集団療育にもかよっており、集団療育、周4かよってます!
うちの子、自閉症、知的障害、場面緘黙症、身体障害あります。
はじめてのママリ🔰
月1少なく感じますが大体月1多いのかなぁと思います💦
うちの子個別療育は、月1で作業療法、理学療法、言語療法おこなってます。
うちも院内療育施設あり、集団療育にもかよっており、集団療育、周4かよってます!
うちの子、自閉症、知的障害、場面緘黙症、身体障害あります。
「園児」に関する質問
* インフル予防接種 * 上の子が保育園幼稚園学校通っていて 下の子が未就園児のいる方!! インフルエンザの予防接種は打ってますか?🥲 (上の子は打つ予定です!下の子を迷っています)
扶養内の短時間パートをしていてお子さんが未就学児や未就園児の方、お子さんの体調不良でお休みする頻度ってどのくらいですか? 私は大体毎月12日くらいシフトが入っていますが、必ず月に1〜2回は子供の体調不良でお休…
幼稚園の卒園記念品についての質問です。 卒園記念品係になりました。私は担任の先生2人への記念品を考える担当なのですが、絵が少し得意なので先生の似顔絵とちょっとしたメッセージを小さい色紙などに描いて記念品にプ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
月1多いんですね😳
週1~とかがベースなのかなと思ってました🤔💦
複数通ってらっしゃるんですね☺️
療育の効果(?)ってありますか?😌
はじめてのママリ🔰
個別療育ですと月1多いですね💦
療育効果少しずつ出てきます😀!!
最初中々でてこずでしたが、療育初めて3年なります!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣
うちはまだ来月3歳で小さいのですが、園からずっと指摘されているのと、子供もなかなか馴染めなくて苦労してるので、早くなんとかしたいと親の方が焦ってしまっています😭
場面緘黙に至ってはどのようなアドバイス貰えましたか?
はじめてのママリ🔰
来月3歳なのですね!
うちの子もうじき4歳なります!
園からずっと指摘されてるのですね💦
場面緘黙症、アドバイスまだもらってなく、これからどのようにしてくか話し合う感じなんです😭
うちの子、一歩外にでると話せなくなります。
体固まりで、やっと担任の先生と顔表情でコミュケーション取れる感じです😂
集団療育でも行事ことはもの凄く固まります😭
はじめてのママリ🔰
今年4月に入園したんですが、結構すぐから「話しかけても反応しない、声を出さない」と言われて、ずっと続いてます😭
同じような感じです😱
うちも話さないし俯いて固まるし、指差しもしないので、意思疎通が全く出来ていないようです…
市の発達相談の段階では、「人見知りとの境が分からないから、これをすれば良いというのは無い」と言われてしまい🥲
困ったな~と思いつつ、どうしようも出来ないですね😂