

ママリ
同じ月齢です。
まだ量が少ないのでレンチン1分もすれば熱々になります。ラップはかけてます。
うちは自然に冷めるのを待ってます笑(放置😂)

はじめてのママリ🔰
普通に食器に出してラップせず600w(使ってる容器の耐熱がら600wまでだから)でものにより時間変えて加熱してます!
何を解凍するかによると思いますよ。
時間もラップの有無も。
熱くなっちゃうのを見越して早めにチンして、いい頃合いになったら食べさせてます!
ママリ
同じ月齢です。
まだ量が少ないのでレンチン1分もすれば熱々になります。ラップはかけてます。
うちは自然に冷めるのを待ってます笑(放置😂)
はじめてのママリ🔰
普通に食器に出してラップせず600w(使ってる容器の耐熱がら600wまでだから)でものにより時間変えて加熱してます!
何を解凍するかによると思いますよ。
時間もラップの有無も。
熱くなっちゃうのを見越して早めにチンして、いい頃合いになったら食べさせてます!
「離乳食」に関する質問
家事をする時間がありません 3ヶ月の娘です。 日中基本的にくっついていないとすぐ泣いてしまいます😭最近メリーを見るようになってその隙にご飯が食べられるようになりました…! これから離乳食も始まっていくのに家事が…
離乳食について 8ヶ月の娘がいます。今、二回食なのですが、 うたまる本を見ていると野菜ビタミンの量が20〜30gとかいてありました💦 本はレシピを参考にさせてもらっていますが、オリジナルも入ってしまってていつもおか…
皆さん離乳食は何時ごろあげてますか? 今は10〜11時ごろにあげているのですが、下記の問題で時間を7時ごろに変えようかと思っています。 ・病院の午前診療に間に合わない ・新しくあげる食材等夫が見れない ・お出かけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント