![ぽにぽに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りんご🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご🔰
保育士してます👼🏻
共働きなら両方必要です!
私も保活始めてます😫😫
![ゴン太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴン太
どちらもいります☺️‼️
-
ぽにぽに
やっぱりそうですよね😭ありがとうございます…!案内の公開が来月からなんですけど現時点で用意できるのは就労証明書以外になにかあるかご存じですか…?
- 9月27日
-
ゴン太
市によって違うかもですが!!
個人の所で働かれますか?法人ですか?- 9月27日
-
ぽにぽに
医療法人です!ちなみに横浜市です!R7年保育園利用の方はこちら~みたいなページには就労証明書のことしか書いてなくて…💦
- 9月27日
-
ゴン太
私は横浜市ではないので、わからないですが、私の市では、保育園に何で預けたいかって言う紙も必要です!
法人であれば、それだけだと思います✋🏻‼️
来月公開で今から用意出来ますか?- 9月27日
-
ぽにぽに
なんで預けたいかっていうと例えば「就労の為」みたいな事ですよね?前年度の利用案内をみたらそれに関しては就労証明書で良いみたいです🙌
来月公開で申請の締め切りは再来月です!こういうのってさすがに先着順とかじゃないですよね??💦行きたい園は決まっているので早めに出そうとは思いますが💦- 9月27日
![ぽにぽに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにぽに
ありがとうございます!たすかりました!
ぽにぽに
やっぱり必要なんですね…!ありがとうございます!もしご存知でしたら教えていただきたいのですが10/1に利用案内書の公開が始まるようなのですが、現時点で用意できるのは就労証明書以外になにかありますか???予め取り寄せておくものとかあるのでしょうか…調べてたらなんか数年前の保育園申込みのページとかにも飛んでしまってそこには源泉徴収票とかも書いてあって…横浜市なのですが、R7年度の保育園利用の方はこちら~的なページにはまだ就労証明書の事くらいしか書いてなくて…源泉徴収票とかも必要ですか??
りんご🔰
10/1から利用案内開始同じです!🙂↕️源泉徴収票はいらないですよー!就労証明書2人分が必要になります☺️