![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
学校での子供の出来事について、学校側の反応に不満を感じています。
すみません、学校に対する愚痴になります。
昨日、子供が怪我(足に10センチ角くらいのアザ)して帰宅したので理由を聞くと、上級生に何度も押されて転倒したとの事です。
その時に近くに先生がいなくて伝えられず、そのまま言わずに帰ってきたようです。
子供にはそういう時は必ず先生に言うんだよ〜と伝えました。
今日学校の担任から電話がかかってきて、どうも娘が今朝先生に昨日あった事を伝えたみたいで、「自分のいないところで事が起きて、その後もすぐ娘さんに言われなかったので、今から状況確認したり犯人を探すのは難しい」と言われました。
????
私は別に学校側に状況確認や犯人探しや管理責任を求めたり一切してないんですが。。。
ただ娘にまた同じように怪我したり何かあった時はすぐ先生に言うんだよ〜と伝えただけなのに、なんか私は責任ありません的な言い方をされて、大人気なくムッときてしまいました。
更に娘が最近給食の時に牛乳を飲まない話を出され、飲まないなら事前に連絡帳に記入するよう言われました。
????
確か学校では、子供が自分で牛乳かお茶か毎日選べるはずだったと思います。入学案内にもそう記載されています。
すっごいモヤモヤしてます。
なんなんだろう、なぜこちらが責められなきゃいけないんだろう。
モンスターペアレント認定されてる?
むしろ逆でそんな事でいちいち仕事中に何度も電話かけてきて欲しくないんですが。。。
公立小学校ってこんな感じなんでしょうか?
偏見ですが、「あ、こいつ絶対に仕事できないタイプ」と思ってしまいました。
学校の先生って今こんな感じなんですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
いや稀だと思います💦
逆に詳しく聞いてくれる方が多いと思います!
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
なんか癇に障りますね〜😵💫
私キレちゃいそう😂
先生って本当ピンキリですよね🫠
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんです、癪に障る言い方するんです。
面談の時も、担任の子供と比べられて、「うちの子も◯◯さん(うちの子)と同じようにおとなしいんですが、、、、でもうちの子はとっても優しいんです」と言われ、あーうちの子は優しくないって事ねハイハイとムカつきました。
正直、緊急の時以外関わりたくないです😓- 9月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
稀と言う事で安心しました💦
多分50歳前後の女性の先生なんですが、物の言い方が丁寧だけど含みある言い方するので、あー多分好かれてないなと思ってます。