
コメント

初めてのママリ🔰
もはや当たり前になってきてますが、トレパンはいらないと思います😂
我が家も諸先輩方のトレパンいらない説を目にしながらもトレパン買ってしまいましたが、本当にいらなかったです🤣🤣
初めてのママリ🔰
もはや当たり前になってきてますが、トレパンはいらないと思います😂
我が家も諸先輩方のトレパンいらない説を目にしながらもトレパン買ってしまいましたが、本当にいらなかったです🤣🤣
「育児」に関する質問
1歳後半から2歳の子どもを自宅保育している方 お昼寝後はなにしていますか? お外が大好きな男の子なんですが、 毎日9時〜12時頃まで散歩や公園、支援センターなどの遊びを組み合わせて外に出ています。 昼からは家でゆ…
持病などでなかなか仕事復帰できません。 週2、2時間の掃除で15000円ほどですが、仕事復帰の慣らしとしてやってみようかなと思うんですが…どう思われますか? それか介護の3時間程度を考えてます。 元々長年介護をしてい…
今日初めて子供3人これから1人でみます。 お風呂から寝かしつけ、明日の朝幼稚園送ったら 私の1ヶ月検診、と忙しくて授乳時間も考えなきゃだし 赤ちゃんは夕方から泣いて対応できないしもう 今から辛いです😭旦那が夜居…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
HA🦕
コメントありがとうございます😊
トレパンも不要なんですね…😳(そこから笑)
お店などでよく見るので買わなきゃだと思ってました😖
ありがとうございます♡
初めてのママリ🔰
トレパンでも結局おむつみたいにはならないので、長く使える普通の布パンで良かったです😂
トイトレが進んできて、ちょび漏れくらいなら受け止めてくれますが、最初の段階のジャージャー漏れの時期はトレパン意味ないです😂💦
そして、トイトレ進んできたら我が家はちょび漏れもなく、普通にトイレできてました🚽✨