
昨日、小3娘に太ってると言われてめちゃくちゃ怒り(事実だけど人を傷つ…
昨日、小3娘に太ってると言われて
めちゃくちゃ怒り(事実だけど人を傷つけちゃいけない、と)
翌朝わたしはまだ引きずってたんですが😅
娘は何事もなかったように普通で。
昨日のことは忘れちゃった?と聞いたら
こちらが様子おかしいことも気づいていたけど
原因はわかっているけど、いつか直るでしょと思って触れなかったと言われました。
•こちらはすごく傷ついたからまだ怒っている
•それが分かっても、自分が傷つけたのにスルーしている
•確かに昨日謝ったけど、自主的には謝ってない(これは今も)
•それくらい傷つけることをしたことを覚えておいて、人には絶対しちゃダメ
と言うことを再度話しました。
まだ自主的に謝ってはいませんが、もうしないなら良しとしようかな、、と思いつつ
どうしても引きずってしまい
素直に娘に大好きって感情でいられなくなってしまいました。もちろん大切だけど、可愛くて可愛いくて仕方ないって感情ではなく、、
一緒にお風呂に入るのも怖いです。
ここまで気にするのはやはり私がおかしいでしょうか?
反抗期もくると思うし、憎たらしくなることもあると思います。その度あやまるまで詰めても仕方ないとは思うのですが‥
今の娘に今後どう対応したら良いかわからなくなっています。
みなさんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなことで、と言っていいのか分かりませんが。人それぞれ感じ方かが違うと思うので、私の意見は、ちょっと過激だと思います。おかしいか?と聞かれたら、おかしいと思う。言われて嫌なら努力すればいいのに。娘さんがかわいそうに思ってしまいます😢
私も太っていたのでパーソナルトレーニングに通ってダイエットしました。

momo
他人に言われたら
それはそれはイラつくし根に持つかもしれないけど
自分の子に言われる分には
こっちも同じように言い返したり
笑って喧嘩して終わりって感じです😅
怒る意味はわかるけど
そこまで引きずったりはしないです🫠

はじめてのママリ🔰
【太ってる】はそもそも悪口なんでしょうか?🤔娘さんは事実を口に出しただけですよね?
デブとか、太っててキモイとかなら悪口かなと思いますが🤔
主さんがどのぐらい太ってるか分かりませんけど、事実を指摘されて【わたしは傷ついてます!】アピールは他人だったらしないんじゃないですかね?💦
謝らせた事実かあるのに、翌日になってもグチグチ言い続けるのも正直大人がすることとは思えないです😅
その程度なら
『人の見た目のことは、思ってもその人に聞こえるように口に出してはいけないよ。どうしても言いたくなったらその人が居ないところでこっそり教えてね』
って言ってあります🤔
それくらい傷つけることをしたのよ!って言われてますが、そもそも太ってる太ってないは病気はともかく自己責任の割合が大きいと思うので主さんが言われたくないなら自分がダイエット頑張るか病院で太ってるならきちんと説明するしかないかと😅

はじめてのママリ
娘さんは本当のことを言っただけで、、、傷つく言葉だからねと教えたのならそれで終わりでいいと思います。
そんなに傷つくなら、ダイエット頑張ります!それか、太ってる事をチャームポイントにして、食べるの大好きー幸せ〜♡と笑って過ごします。←これが出来たらここまで悩まないですよね💦ごめんなさい🙇♂️
でも太ってるって限度はあるかもですが、そこまで悪いことじゃないと本気で思ってます!

スポンジ
自分の子に言われてそこまで怒るのは過敏だなとは思いました。
まだ子供なので悪気なくそういうこと言ってしまうことはあると思います。
多分そこまで親が気にしてて怒るとも思ってないでしょう。
私自身の考えでは、人に指摘されてそこまできづつくのなら痩せる努力をするべきだと思います(もし痩せれない理由のある病気ならすみません)
一通り叱って理解する兆しがあるのなら今回はこのまま終わりにします。
怒り続けるのは自分自身のこだわりというかなんていうんだろう?...気にしてること言われて許せないって言う感情的な部分が大きすぎると思います🥲
そしてママダイエットするから応援してね!って娘にも伝えます!

ママリ
子供だったら思った事口にするし
仕方ないかな…と🤔
私、元が152cm42キロで
今産後5ヶ月、体重戻りきらず
あと3キロ程なんですが
それでも長男は太った〜って替え歌
作って歌ってますよ🤣(小2)
弟の事もでぶ〜と言うのでそれは違う
むちむちボディなの!可愛いの!と
そこだけは訂正させて貰ってます☺️笑

はじめてのママリ🔰
え、みなさんいいんですか?
私なら怒ります!
まず外見について言ったら傷つく人がいるって教えてます。
たしかに太ってるのは自分の怠慢かもしれません。(私も太ってます)
じゃあ髪の毛少ない人に「ハゲ」って言っていいの?って話です。
太ってるはよくて、ハゲはダメっておかしくないですか?
なんなら「痩せてる」とかも私はよくないと思ってます。(病気や体質で太れないかもしれないし)
まあ我が子だからそこまで翌日になってガミガミは言わないですが、謝れば全て許されるわけじゃないよって言うのは私も伝えてます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
すみません、実は昨日投稿してて、
太ってると思っちゃった、ごめん、でも大好きだよって言われて
傷つける言葉でもごめんや大好きを言えば許されると思ってる感じと
日頃から傷つける言葉は絶対言っちゃダメと言っているのにわざわざ言ってきたこと、などなど色々重なってしまいました‥
確かに痩せるのが1番ですね!コンプレックスだったのでこれを機に頑張ります😊👍
はじめてのママリ🔰
おおおおお!頑張ってください😊
あなたの言葉で、目が覚めた!お母さん頑張るねといって、子供の前で努力したら、お母さんかっこいいってなるかもしれないですよ😁