![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が最近感情の起伏が激しく、ママに会いたいと泣いたりしている。アドバイスをお願いしたいです。
現在第二子妊娠中です。
上の子は小学1年生で、妹が産まれてくるのを楽しみにしています👧🏻
学校でちょっとしたことで泣いてしまったり、ママに会いたいと言ったりしてる。家で何かありましたか?と先生から連絡がきました。
ここ数週間怒ったり泣いたりしてることが多いそうです。
家でも寝る前に
妊娠する前のママと遊ぶ夢見るね!やママとぎゅーして寝たい!と言うようになりました。
妊娠前から毎日ぎゅーして、大好き!大事!と日々愛情を伝えていて、妊娠後も毎日伝えています。
そんな様子の娘をみていて
もうつらくてつらくてどうしたらいいか分からなくなりました。
アドバイスなどあったら教えていただきたいです😢😢😢
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
環境の変化に不安になっちゃってるのかな?🥲
うちの上の子もそういうタイプです。最近は一緒に上の子が赤ちゃんだったときの動画を見返したりママリさんのように大好き!と伝えています。
つらいですよね。
でもそうやって愛情をたっぷり伝えていくしか今はできることないのかなっていう思いもあります🥲
あとは寒くなってきたので、季節的なものもあるのかな〜とも思ってます💦
コメント