※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が放デイで自殺発言や首を絞める仕草を見せており、家庭や学校では穏やかな様子。ストレスが原因か悩んでおり、カウンセリングを受けさせるべきか心配しています。

発達障害の小2の息子が、放デイでだけ『僕なんかいなくなっちゃえばいい』とか首を絞める仕草をしていたことがわかりました😢

自宅では叱られたり注意をされた時に『家出してやる』とは言います。

しかし、放デイではたびたびそのような発言があったようで…親として失格です😢

先日は学校でお友達に嫌な事を言われてそれを思い出し、放デイに着いてからそんな行動が見られたそうです。


ストレスが溜まってマズイ状態でしょうか😭?
家ではわりと穏やかで、学校も楽しかったと言っていただけにかなりショックです。
カウンセリングなど受けさせた方がいいでしょうか😢?


息子は学校ではかなりいい子みたいですが、その放デイではかなりわがまま放題みたいです😵たぶん学校のストレスをはきだしていると思うと言われています。

コメント

はじめてのママリ🔰

母親失格だとは思いません🥹
ただストレスは溜まってるのかなと思いますし対処は必要だと思います😊

ママリ

びっくりしましたね💦そんなことがあって辛かったですね😢失格なんかじゃありませんよ。でもお気持ちは分かります。私も分からないことがたくさんあり落ち込む日々なので😌

僕はいなくなっていいの経緯はどんなことでしょうか?

結構学校でしんどいかなと感じます。フラッシュバックなどしてますかね?
また放課後デイでのわがままは許容範囲なんでしょうか?😌問題ないのなら、息子さんの居場所吐き出せる場所があることはとてもいいのでぜひ通ってほしいです!そんな場所があってよかったなと感じます☺️

ただ学校がしんどすぎるなら病院受診があってもいいかなと思いますが病院は通っていますか?お薬を飲んだら精神安定したりもするかなと感じました。