![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソフトバンクから格安SIMに変更を考えています。電波悪さが不便で、Wi-Fiも見直したいです。変更経験者のメリットやデメリットを教えてください。
ソフトバンクから格安SIMに携帯変更した方いらっしゃいますか?
現在ソフトバンクを使っています!
携帯代が高くて会社にこだわりはないので格安SIMずっと検討していたのですが本体代がなかなか終わらずあと半年ぐらいでようやく終わるようで変更したいと思ってます!
自宅が本当に電波悪過ぎてソフトバンクでも結構不便してるのですが、やっぱり電波は今より不便になりますかね😭
Wi-Fiはソフトバンク光を使っているのでワイモバ、もしくはLINEMOにしようか…楽天カードよく使うから楽天?と思ってますがもうソフトバンクに縛られるのも嫌で笑、Wi-Fiごと変えてしまうのもアリ??と考えてます😳
以前ソフトバンクだった方、どちらに変更されました?
変更して毎月の支払い額結構変わりましたか?
メリットやデメリットあれば教えてほしいです😭
- ママリ
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ソフトバンクが電波悪いならあとはドコモじゃないでしょうか…
アハモとか。
楽天使ってますが、建物内や地下鉄、高速道路とかも圏外多くて、freeWiFiないとキツイですね😂
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
ahamoに変えました。
ソフバンと電波の感じは変わらないですね。繋がるとこは繋がるし無理なとこは無理。
そんな電波悪いとこなら楽天はやめた方が良いと思います。
機種代無しで基本プランなのでずーっと2980円とかです。
コメント