
コメント

ママリ
少しでも下の子を構いたそうにしてますか?
もしそうならもう下の子のお世話を全部一緒にするのはどうですか?
「〜するからちょっと待ってて」って違う人の為に自分が待たされると子供も感情的になっちゃうので「ママミルクあげるから溢れた時ようにティッシュ持ってきてて欲しいな」とか常に上の子を巻き込むだけでも違いますよ!
ママリ
少しでも下の子を構いたそうにしてますか?
もしそうならもう下の子のお世話を全部一緒にするのはどうですか?
「〜するからちょっと待ってて」って違う人の為に自分が待たされると子供も感情的になっちゃうので「ママミルクあげるから溢れた時ようにティッシュ持ってきてて欲しいな」とか常に上の子を巻き込むだけでも違いますよ!
「ココロ・悩み」に関する質問
娘1年生にGPSを持たせて、放課後学校から出なかったら遊びに行っていいことにしています。学校は家のすぐそばです。 今日も遊びに行ったので、ふとGPSを見ると学校から徒歩5分くらいの変なところに、、 しばらく見ている…
新一年生になって、自由登校なのですが、下校だけ一緒に帰る子ができました。 その子が、お迎えで会った瞬間に、私がお迎えしてることに対して、だっせ!と大声でいったり、なぜ息子をそのように呼ぶの?と質問されたの…
わたしは、持病があり、体調不安定なのですが、友だちと会う時の待ち合わせの場所について相談です🥹 いつも待ち合わせは都心のお店がいろいろある駅です。 わたしが住んでいるのは都心から離れていて、都心(待ち合わせ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ぴょん
コメントありがとうございます
いつもちょっと待っててって言うだけで巻き込むことしてなかったです😭
言ってみようと思います!