![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休暇前にやっておくべきことはありますか?例えば出産手当金や保育園の手続きなど。後悔しないために教えてください。
今現在、産後休暇中で10/8から育児休暇に入ります。育児休暇に入るまでに済ましておいた方がいいことって何かありますか??
例えばお金関係(出産手当金等)についてや保育園について等で請求しなければいけない物や申請しないといけない物、申告しないといけないものってありますか?
その他、今のうちにやっておいた方が後が楽なものとか、なんでもいいので教えて下さい。
皆さんが育児休暇までにこれをやっておいて良かったこと等なんでもいいです!
毎日、育児をしていたらあっという間に1日が過ぎていき、このままでいいのだろうかとふと不安になり質問させていただきました。よろしくお願いします。
- ママリ(生後6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょうどやってる最中なのですが、職場だと育児休業申し出書の提出、保育園だと保育の事由の区分変更(産休→育休)に申請書と就労証明書が私の自治体は必要なので、職場に記載してもらって、保育園に出しました😊
あとはうちは来月から来年度の保育園の申請が始まるので、私と夫の就労証明書とかを準備しました!
コメント