![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てや家事に追われ、自分の時間がなくなり、楽しみも見つからない。旦那の出張やイベントが羨ましく感じる。同じ経験をした方、いますか?
なんだか気力がわきません。興味もやりたいこともどんどん薄れていって、生きる楽しみが見つかりません。
第一子妊娠から仕事を辞めていて専業主婦で
上の子は年少さんで幼稚園行ってて、下の子と昼間ダラダラ過ごして、上の子帰ってきたらおやつ食べて家事しながら3人で過ごして旦那の帰りを待ちます。
以前は、資格取ろうかなぁーとか、あのゲームやりたいな、とか
あの映画見に行きたいとか、楽しみもありつつ過ごしてたんですが
今は、なにするにもお金かかるし、とか
ゲームやったところでなにになる?とか
そんなことばっかり頭をよぎって
結局スマホダラダラ見て時間が過ぎていくだけです。
それから下の子が夜間頻繁に起きて授乳なので
日中頭がぼーっとしてしまってるのもあります。
なんだか、お世話するために生きてるような
こんななんでもない日常が幸せなんだってわかるんですけど
なにも自分のペースでできない、自分が自分じゃなくなっていくような感覚があります。
旦那は、泊まりの出張、日帰りの出張、お友達の結婚式とか
イベント目白押しって感じで
別に旦那も好きでいくわけじゃないんですけど、そんなことすらめちゃくちゃ羨ましいんです…
1人で、新幹線でどっかいくのが羨ましい…
出張だからお昼いらないからねって言われて
いいなってつぶやいたら嫌な顔されました。当たり前ですよね。
嫁いできてるので、こっちにはママ友しかいなくて
気軽に会いたいと思う人も居ません。
同じような方、居ますか?🥲
すごく落ち込んでいるので、きつい言葉はご遠慮いただきたいです🥲
- ままり(1歳2ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私のことかな?ってくらい似てます😂
子供も年少3歳と11か月なので同じ学年です。
わたしも旦那が出張行くたびに羨ましいなって思います。私も新幹線とか飛行機のりたいです。今週末も旦那はスポーツ観戦とスポーツの試合に行きますが私は子供のお世話です😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
働きに出てみるのはどうでしょうか?🤔
-
ままり
旦那の家業を手伝わなければいけなくて
家族経営で既に少し手伝ってはいるんですが
義実家に混ざって仕事してる感じであまり息抜き?にならず💦
家業はやらないとなので、他の会社で正社員目指せるか分からないですが
正社員目指せるよう頑張ってみたいなと思います🥲
ありがとうございます!- 9月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
専業主婦4年ほど経験しましたが、本当に気が滅入ります💦
短時間のパートとかでも全然気分転換になるので、とりあえず人と関わって家族や友達以外の人と会話するのがいいと思います☺️
-
ままり
そうですよね💦
なんだか定期的にズーンとしてしまいます🥲
まだ下の子が小さくて完母であまり離れられませんが、卒乳したら早めに仕事探そうと思います🙇♀️
ありがとうございます😭💞- 9月26日
ままり
共感すごく嬉しいです😭
しかも同じ学年なんですね🫶
羨ましいですよね。自分の世界もってて、いいなぁ〜って
今年も残り少ないですが結婚式×2が控えてて6万💸
地元の友達としゃべって飲んで美味しいご飯ゆっくり食べていいですねーー!って感じです🥲
私は子ども2人にご飯提供して自分もかっこんで食べて
バタバタワンオペ風呂してえらい違いだなって思っちゃいます🙄笑
スポーツ観戦もとても楽しそうですね😎
コメントありがとうございます😭