※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

保育園の近くで車が急いでいるので心配。保育士に相談してもいいかどうか不安。

細道ですがそこそこ交通量がある(抜け道)所に保育園があります。
大通りが近くUターン禁止なのもあり保育園の駐車場で切り返している車をよくみます。
小規模保育園なので道沿いに数台 駐車場があり
乗せおろししやすいよう間隔が広く取られているので車を回しやすいのは回しやすいんだと思います。
でもそういう車って結構急いでいるイメージがあり車にぶつかったらとか子供に気づかずとか考えたら怖いです。

この場合、保育士さんにお伝えしても迷惑ではないでしょうか。そもそも仕方のない事なんでしょうか

コメント

さ🦖

最近できた保育園であれば
伝えるのも良いと思いますが
そうでないのなら、保育園の職員さんもわかっているでしょうから、どうしようもないと思います
職員の皆さんも日頃から
気をつけていると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違う場所に新しく建てて2、3年たっているみたいです。
    職員室はフェンスがあり道路沿いにありますがカーテンをしているので認識しているのかはわからないです😥

    • 9月27日
deleted user

そのやり方が園で禁止とされていないのであれば、それを先生にお伝えしてどうして欲しいのかな?と思いました🤔

怖いですよね〜程度なのか、危なくないように見てて下さいなのか、そのやり方を禁止にして下さいなのか。

怖いですよね〜程度ならわざわざ言わなくてもいいと思いますし、見てて下さいとか禁止にして下さいだとちょっと先生には負担かなと。駐車場とはいえ園外なので。

ぶつかったらぶつかったで車の持ち主同士の話ですし、保護者が気を付けていれば運転手が子どもに気づかないということはないでしょうし、園がどうこうするより、個々で対策したほうがいいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そもそも保育園の駐車場なので私有地で車を切り返しするのが私には理解できないです、、
    かといって小規模保育園なので見ててくださいとまでは思っていませんがせめて
    通り抜け禁止などの看板を立ててほしいと思っています😔💦

    もちろんいつも気をつけています。息子も道路、動く車は怖いと認識をしています。
    でもイヤイヤ期真っ最中の息子は道路に飛び出なくても手を振りほどいてしまう時があります。
    歩行者も結構いて少しでも不安を無くせたらなと思いました😢
    駐車場に停めようと思ったら切り返しをしている車がすごく大回りでしているので邪魔なのもあります🥺

    • 9月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すいません💦私、勘違いしてるかも…で、保育園の駐車場で車を切り返しているのは保護者ではなく一般の…ということですか??

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の書き方が悪かったです😂
    保育園とは全く関係の無い一般の方の車です😥

    • 9月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子の園が一方通行(右から入って左へ帰る)なので、そういう切り返しかと勘違いしていました💦

    一般の車だとしたら、何かあってからでは遅いし、園に相談してみるのはアリだと思います!私だったらします!

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    1度相談してみます!!ありがとうございます💦

    • 9月28日