![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
去年IVFなんばで妊娠し、今年また通ってます。
高額医療費制度と医療保険の申請をして、人工授精はプラスに、体外受精は手出しゼロになりましたよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
玉造にある脇本産婦人科に通ってました😊
比較的リーズナブルで特別高い事はないと思います!
ホームページ見れば料金表も載ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 9月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
梅田のにしたんART、思ってたよりも治療費安くて驚いています!
採卵も7万円以内で収まりました!
-
ママリ
先生も看護師さんたちもみんな優しくて心を開ける方ばかりで大満足です☺️
ただ、産み分けはできないです…- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!今気づきました!遅くなってすみません💦
事務的じゃない対応はありがたいです🥺
産み分けできるところもあるのですね!知りませんでした!- 10月8日
-
ママリ
大阪府内でもいくつかあるので見てみてください!!
- 10月9日
はじめてのママリ🔰
医療保険ってそんなに保険金降りるんですか?
どこのなんて保険か聞いてもいいですか?😢
はじめてのママリ🔰
東京海上です!
人工授精、採卵、移植、全て手術扱いなので、保険金おりました。
また、私の会社の健保は自己負担2万でいいので、自費の分は払いますが、保険の分は月2万以上は全額返ってくるので助かりました。
健保独自の高額医療費制度とかある場合もあるので、調べられたらいいとおもいます!
はじめてのママリ🔰
とても詳しくありがとうございます!
調べてみます!