
子どもの同級生ママが優先駐車スペースを利用し続けることに不安を感じています。警戒した方が良いでしょうか?
スーパーの優先駐車スペースや思いやり駐車スペースに車を止める子どもの同級生ママ。
すごく気がきく方なんですが。
今日はシルバーズデーでお年寄りがたくさんくるから、その分お年寄りが近くに止められなくなるのに。
前は、たまたま急いでいたのかな?と思っていたんですが、空いていれば必ず停めるって考えみたいです。
ちなみに、子どもは年少と小2。
こういうママってある程度警戒してお付き合いした方が良いと思いますか?
人当たりはすごく良い方なんですが、いざとなったとき自己中な本性出してくるかなーと思って。
- はじめてのママリ🔰

初めてのママリ🔰
うちのバス停ママにもいます😅 バス停のある小学校前まで車で来て、向かいの月極駐車場の空いてるところに停めてくるママ…(契約してない)
悪い方ではないのはわかってますし、普通に話もしますが、それ以外にも子どもはシートベルトすらせずに車に乗って帰るし、正直我が家の教育方針?とは合わないので深くは関わらないようにしてます😅

さまま🔰
難しいですよねぇ、そういう人よく見かけますが、そのママに見えない障害や病気があったりすると、、、と考えしまうので、あまり気にせず接するかもしれません😅

サクラ
私は関わらないようにします!

退会ユーザー
外面良いタイプですよね。
見えない障害がある可能性を残しつつ警戒して接します。

退会ユーザー
いざとならなくてもその調子ならチャイルドシートとかものせてなさそう

はじめてのママリ🔰
見た目もおしゃれで素敵なママで、私も結構フォローしてもらったりしたし、子育てへの思いも聞いていたので、自分の中で矛盾というか、ショックと言うほどでもないんですが‥
いろんな可能性も考えつつ、ある程度の距離感でお付き合いしていこうと思います。
ありがとうございました!
コメント