![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚を決断した方が、貯金がないため離婚を先延ばしにしている。旦那はお金を稼げば関係改善するかもと言っている。昨日の決断が正しかったか悩んでいる。
離婚を決断された方、
ウジウジしてしまう私に喝を入れて下さい。
度重なる喧嘩に疲れ果て
昨日は娘の前で泣いてしまい
旦那ではなく娘が私の頭を撫で
ごめんねと何度も言ってくれ
娘にこんなことさせてはいけない
このままじゃいけないと思い
別居を決断しました。
すぐに離婚をしない理由は
私が専業主婦のため貯金がないからです。
別居中の奨学金返済などの固定費は
旦那が出してくれると言っています。
旦那は自分に余裕がなく喧嘩になるのも
私がお金を稼いだら変わるかも。離婚せずに
仲良しで居られるかもと言っています。
はっきり言うと情もあるためか
今日になって、昨日の決断は正しかったのか
娘のために我慢して一緒に居た方が
良いのではないか、などウジウジしています。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
![焼きたて🥐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
焼きたて🥐
わたしの友人が両親離婚していますが、無理して一緒にいられる方が辛かったと言っていました。
子どもを理由にするとその子どもは責任を感じてしまうそうです。
その言葉でわたしも決心しました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も今別居中で4月離婚予定です。
下の子のこども園が市外に通わせているため小学校入学のタイミングでの離婚をします。
私も度重なる裏切りに子供たちの前で毎日泣いてしまうし、旦那と喧嘩になり掴み合いになりました。子供も見ていて大泣き😭😭
6年前から離婚したかったのですが、両親がいるほうがいいと家庭内別居状態でしたが生活してきました。
ただ今回は精神的にもう無理になってしまい…子供たちに可哀想なことをしたと思いましたが、私自身も自分をまだ頑張れる!と追い詰めていたんだな…と思い、両親に話し別居になりました。
私も専業主婦です。10月から3月までこども園の近くに就職が決まりました。
旦那といれば専業主婦でいられるし、お金には困らないと思いますが、自分の人生のがこの人と終わるなんて無理って思いました😂
旦那が介護が必要になったとき、私は絶対やりたくないって思います💦
まだ子供も小さいし、4月は入学してすぐだから昼前に帰ってくるし…
お姉ちゃんは3年生だから学童とかも行きたくないって言いそうだし😭不安はいろいろありますが、また同じく旦那と一緒に住むなんて考えられません。
何も考えなければストレスフリーですww
コメント