
隣の空き地に給湯器が設置されて困っています。フェンスを建てるほか解決策はありますか?
皆さんならハウスメーカーに問い合わせしますか?
今年建売を購入し引っ越したのですが、隣はまだ空き地でした。同じハウスメーカーで夏に工事が始まり外観も完成して最近足場が取れたのですが、昨日玄関を出てびっくりしたのが右手に給湯器が取り付けられていたのです。
極狭住宅なので隣との距離もすごく近く玄関アプローチなので毎日目の前を通ります。
なぜここに?他にも設置できる場所があるのに我が家の玄関出てすぐの場所。これはこちらがフェンスを建てるしかないのでしょうか?昨日気が付いてからずっとモヤモヤしています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
わー😭
相手の敷地内なので厳密には問題はないんですけど、もうちょっと配慮してよ…って感じですね💦
わたしならこの感じならフェンス建てると思いますが、境界線どこですか?💦コンクリ横にフェンス付けるにも、そこはこっちの敷地なのか?という疑問もありますし、そこに建てれたとして給湯器と近くなりすぎる気がします…
わたしなら、フェンス建てるとしたらこの位置の給湯器問題ないか、という感じで問い合わせて、その流れで場所のことももう少し配慮欲しかったくらいチクっというかもしれません😂

momo
玄関出てこの場所は
子どもが触りそうでこわいですね💦
フェンスは建てれそうですか??
出来るなら建てたいですし
お隣との境目が分かりにくいですよね😥
問い合わせは絶対します!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(>_<)
子供には触らないように言い聞かせます😭が怖いです💦
フェンス建てたいのですが境界線はおそらくこのコンクリートと砂利の間ですよね😭距離的にどうなんでしょう、、、
今日はハウスメーカーが休みなので明日問い合わせてみます。
ありがとうございました☻- 9月25日
-
momo
距離が近くてびっくりしますよね😅
うちのお隣も玄関側にありますが位置が全然違うのと
横がここまで近くないので気にしたことなかったです🥹
何かいい案を出してくれるといいですね(*^^*)- 9月25日

退会ユーザー
これ、、お隣の給湯器ってことですよね??🫨
なぜここに??という気持ちも分かりますがお風呂の位置で決まってくるので、極小住宅ならなおさらここしか…という感じでは??💦
さすがに移設はないと思います😭こちらの住宅に当たっているわけでもないし、カバーは交渉したほうがいいですね!
フェンスは…立てられそうですかね??💦給湯器を囲っていい距離(給湯器の周りの障害物の距離)も決められているので、コンクリートと砂利の間が境界かなと思うのですが、コンクリート部分に立てようと思うとかなり圧迫感が出そうな…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(>_<)
そうですお隣さんの給湯器です😦やはり移設は無理ですよね。カバー付けてもらえたらラッキーぐらいでお話しして見ようと思います!
フェンス…我が家側に建てたら圧迫感出ますよね( ; ; )けどやはり何もなしは毎日玄関出るたびに帰ってくるたびにモヤモヤしそうですし、ここにさらに室外機置かれたらどうしようという恐怖もあります😂外構頼んだ会社に一度相談してみます★- 9月25日

てんまま
フェンスくらいしかこちらでできることはないですよねー。
「フェンスつけようと思いますが、そうすると給湯器の修理とかできなくなりますけど大丈夫ですよね?問題あるなら、カバーなどしっかりつけてください。」って言ってみます…!
嫌がらせみたいになりますが、急いでフェンスつければ、室外機とか置かれることはなさそうですね…!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(>_<)
とりあえず外構の会社に連絡してフェンスが取り付けられるか見て頂くことになりました(^^)もし取り付けられるならハウスメーカーにも確認してチクリと小言を言おうと思います💦- 9月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(>_<)
そうなんです…隣の方の敷地内なので問題ないのですが配慮のなさに怒りが沸々とわいてきています😭
おそらく境界はコンクリと砂利の間かと思われるのですが、うちの敷地内にフェンスを建てるしかないのかなと思っています…ただこのコンクリ下に水道管が通っていて後付けのカーポートはやめた方がいいと言われた場所なんですよね💦なので無理かもしれません( ; ; )
チクッとどころかズバッと嫌味や文句を言ってしまいそうです😢