![まり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
再婚相手の親への挨拶について相談中。別れた旦那のことや再婚に関する葛藤があり、挨拶が難しい状況。相手の性格や将来のことも考えている。挨拶が説得できなければ別れるべきか悩んでいる。
同じ人と再婚した方いますか?再婚する時親への挨拶行きませんか?また、奥さんの親を大切にしてくれない人と結婚した方がいたら後悔してる、特にしてないなど聞きたいです。
以下バカげてると思われる状況ですが理解しているので自分への批判コメントは無しでお願いします🙇♀️
別れた理由は旦那(10歳下)が浮き沈みはげしく、仕事のストレスなど溜まると1人になりたい!離婚する!というタイプで去年酔って離婚届出しに行って離婚しました。が、離婚してから奥さんがいてなんでもしてくれること、毎日お弁当を作ってくれることなど有り難かったんだと気づいたと友達に言ってました。気づいてからは優しくなり、お金も全部預けてくれたり、仕事つらければ辞めてもいいし、俺が養うしとも言ってくれます。
相手が原因ですので、私の親は再婚に反対していますし、挨拶しにくるのが礼儀と言っています。私も相手に振り回されて大変でしたので、ケジメをつけるべきだと思うのですが、相手はそういったことから逃げたがる性格で、は?ありえない、行かないとブチギレてました。勝手に婚姻届出しちゃダメなの?と言ってくる始末。
親を悲しませたくないですし、親を大切にしてくれる人と結婚したいですが、子どもが欲しいと考えると年齢的に(39歳)これから新しく探す時間はなく、別れるなら子どもを諦めないといけないとも思っているのでそこが葛藤しています。(先日稽留流産して、この人との子どもが欲しいと言うよりは自分の子どもが欲しいと現在なっています)
ちなみに怒られると不貞腐れたり、もういいよとなるタイプなので、挨拶を説得できなければ別れる選択が最善でしょうか。。。 内容まとまらず申し訳ありません。
- まり🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
親が離婚して再婚しました!
両家挨拶はいい歳なのと、昭和の時代の考え方だと理解し難い部分もあると思うので、父の挨拶の申し出は断るように母に言いました!
再婚するまでの時間も何十年とかけて築いてきたものがあるので、子どもからしても嬉しかったです!
離婚してすぐに再婚となると、本当にその人自身が変わったのかわからないなと思います🥲
![🐻❄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻❄️
自己中過ぎて別れる一択です。
子供がいないなら尚更です。
親以前にまりさんのことも大切にしてないと思います。
身内に同じ人と再婚した人がいますがやっぱり同じようなことで繰り返し揉めてますし、親兄弟友達全員に反対されての再婚なので皆もう勝手にすれば?状態です😓
-
まり🔰
そうですよね。大切に思っている人の親なら大切にしなきゃと思いますよね。 家族から反対されて幸せになれる気がしないですし、愛想つかされますよね。 近しい方を見てのご意見すごく参考になります。ありがとうございます😭- 9月25日
![ルイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルイ
その人にしなくても、他にいい人たくさん居ますよ!
(私は他の人と再婚しました)
その人との再婚を考える時間を
出会にまわした方がいいです😉
自分が幸せになる結婚をして欲しいです😀
-
まり🔰
ルイさんは他に良い出会いあったのですね!
確かに情でぐだぐだしていても時間勿体無いですね。。
温かい言葉ありがとうございます😭- 9月25日
まり🔰
昭和の考え方というのもあるのですね!こちら田舎出身で相手が都会なので確かにこちらの考えだけが常識ではないのかと思いました。 すぐだとわからないですよね。本質は変わってないと思います。。貴重なご意見ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
田舎と都会だと多分結構ズレがあるなと感じます💦
旦那の親が昭和田舎脳なので、子どもの名前を考えとくねー!とか義実家近くに住むべきとか、考え方が全然違います😨
本質が変わってなかったら傷つくので、他の素敵な人を見つけましょう!!
まり🔰
名前考えておくねとか義実家の近くとかはすごいですね💦
妊娠中にそういったストレスは嫌ですね。。大変な中温かい言葉ありがとうございます😭