※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

再来月2歳になる息子の発達について。首すわり4ヶ月、寝返り7ヶ月、ずり…

再来月2歳になる息子の発達について。
首すわり4ヶ月、寝返り7ヶ月、ずりばい11ヶ月、つかまり立ち1歳1ヶ月、伝い歩き1歳3ヶ月、1人歩き1歳7ヶ月とかなりゆっくりです。
食事も好き嫌いなくほぼ手づかみなしでひとりで最後まで食べられます。肉、野菜、魚なんでもよく食べます。

月齢低い頃から目が合わないとかは全くなく、情緒豊かですが言葉が遅いかな?って思ってます。

ダメだよとか、おしまいねと伝えたり自分の思い通りにならない時は床に転がります😮‍💨これ自体はイヤイヤ期のもので発達障害ではないでしょうか?

発語は▶パパ、ママ、アンパンマン、ワンワン、あか、あお くらいであとはほとんど喃語のような宇宙語でたくさんお話してます。
保育園の先生の前だと、ワンワンいた など2語文もではじめました。

歩かないのを市の1歳半検診で指摘され、7月に総合病院の小児科で診察を受けたら、4ヶ月くらい遅れているけどこれから伸びると思うから今は様子見で大丈夫。2歳前にまた来てくださいと言われ来月また行くことになっています。

もう現時点で療育に向けて動いた方がいいのでしょうか?まずは来月の診察で相談するべきでしょうか?
そもそも親が心配ならとにかく受給者証もらうために動いて早めに行くべきなのか、医師が必要ないというなら行かずにいいものなのか分からなくなってきました。

コメント

min

2歳前とのことでそれほど焦らなくても大丈夫な気がします。1人歩きできていて2語文出てるなら十分だと思います。
療育通うための受給者証もらうためには医師の診断書が必要だったと思いますし、まずは診察で相談で大丈夫だと思います

  • まめ

    まめ

    コメントありがとうございます😭
    そうですよね、まずは来月の診察で相談してみないとですよね。
    頭ではわかっているんですが、先月まで通っていた保育園(引越して転園しました)では1歳前から預けていたからか、ずっと歩けない・スプーンで食べられないという理由で今年4月以降もずっと0歳児クラスに居させられてしまい、ことある事に発達の遅れを指摘されてきて私のメンタルが限界でした。
    もう考えれば考えるほど何が正解なのか分からなくなる時があって…
    でもまずは目の前の我が子をたくさん見て一緒に楽しいことしようと心がけてはいます…

    1番最初についたコメントが焦らなくて大丈夫と言ってくださって嬉しすぎて長文すみません😭😭

    • 2時間前
3兄妹のmama

2歳7ヶ月の息子がいますが早産児で1歳2ヶ月に10歩、言葉に関しては11ヶ月頃からまんまなどを言い出し1歳7ヶ月頃から2語文喋るようになり私たちが言った言葉理解してますがスプーンの持ち方、トイレ、ジャンプが2歳3ヶ月頃で1歳半の検診の時に引っかかり療育ではなくリハビリに通ってます!療育じゃなくリハビリ程度でいいのではないかな?と私は思います🤔理解して言葉も沢山出てるし今はもう歩いてるとのことなのでリハビリで一対一で訓練していくといいと思いますよ☺️特に保育園で1人だけ違うことしてるとかでなければあまり気になさらなくてもいいかと思います👍🏼

  • まめ

    まめ

    コメントありがとうございます🙏
    そうなんですね。集団生活では問題なく、みんなで何かをやるときはきちんと参加出来ています。ダンス大好きで踊るし、制作も時間まで椅子に座ってみんなと同じことしています。
    先月隣町に引越しをして転園してから小規模園になったので、前の園より目をかけてもらっているので今の園の先生に様子聞いてみようと思います🥲

    • 2時間前
  • 3兄妹のmama

    3兄妹のmama

    ダンス大好きなところ息子とそっくりです!息子も集団生活面では何も問題ないと保育園側から聞いていて少しでも気になることがあったら町や市の保健師さんに相談し心理の方に見てもらいリハビリや療育が必要なのか判断してもらうのが1番かと思います☺️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

上の子とすごく似てます!
運動発達もよく似てて、伝い歩きがつかまり立ちとほぼ同時だったぐらいで1人歩き1歳7ヶ月も同じです🥺
発語は1歳10ヶ月頃、りんご、ねんね、はい、ぐらいでした😂
2語文は2歳2ヶ月頃でした。
うちの子も同じく、こちらが言っていることの理解はしていました。

うちは1歳半健診後、小児整形と発達専門の小児科の先生がいる相談会みたいなのに呼ばれて、そこで3ヶ月ほどしっかり歩くようになるまで見てもらいました。
1歳10ヶ月頃整形の先生から経過観察終了と言われた時に、小児科の先生からも、発語は多分これからどんどん出てくる。2歳半過ぎても単語が増えてなかったら再診。と言われて終了しました。
その後2歳ちょっとの時に保健師さんから電話があり、単語が増えていること、2語文がでたしたことを伝えると、次回は3歳健診でいいです、と言われました。

なので、まだ療育が必要と判断される段階ではないんじゃないかなと思います。
保育園の先生に気になるところがないか聞いてみて、その返答次第で考えてみる、で十分な気がします☺️