![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんで、日中は30分ずつ3回しか眠らず、4.5時間連続で起きることも。夜は10時間寝るが、日中の起きている時間が長いので心配。
生後3ヶ月です。みなさんのお子さんは日中連続で何時間起きてますか?活動時間1時間ちょっとのはずだし、目こすってあくびもするから寝かしつけるんですが、やっぱり眠れない!と5分で起きてしまいます💦
限界がくるまで眠れない感じです。なので4.5時間起きてる時もあります😱
夜は10時間くらい寝てます(1度だけお腹すいて起きてミルク飲んだらすぐ寝ます)
夜寝るからといって日中こんなに起きてるのはおかしいのかなーと思い質問させてもらいました!
そして日中は細切れ睡眠で30分を3回とかしか寝ません。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普通に3〜4時間とか起きてましたよ🥺
1時間で寝ることはまずなかったです!
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
搾母飲んでから次の搾母飲むまで起きてたりします!なので3時間~4時間ぐらいずっと起きてること、たまにあります☺️✨️
その時は特別ぐずったりせずに
ご機嫌で過ごしてます🍀*゜
-
はじめてのママリ🔰
ぐずりもしないのですね✨
うちは眠くてぐずるので寝かしつけようとするのですがやっぱり寝れない!と怒られます笑- 9月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
めちゃくちゃ分かります。
寝ないですよね。笑
私は上の子はひたすら時間厳守で寝かしつけしていました。
下の子はそこそこで、1時間半起きているとそろそろ寝ないとかな!と寝かせていました。
3ヶ月だとまだ難しいですが、もう少し大きくなると活動時間でころっと寝るようになって楽になっていきました☺️
活動時間が短すぎるうちは難しいですよね💦
すぐ起きてくるとイラッとしちゃいます…。笑
-
はじめてのママリ🔰
月齢と共にだんだん起きてる時間が長くなるのかと思ったのですが違うのですね🙄
はい、イラッとします🤣- 9月24日
-
退会ユーザー
今は下の子8ヶ月で、活動時間2時間半〜とかです。脳が疲れすぎる前に寝る習慣になっているので、ギャン泣きもせずにかなり楽です。
3ヶ月まではうまく寝れない!→脳が疲れすぎてぎゃん!→すぐ起きる…→まとめて寝なよ😇😇😇って感じでした。
4、5ヶ月頃からは成長とともに日中まとめて寝る力もついて、割と活動時間通りって感じです🤔- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど...!
脳が疲れすぎてそうなるんですね。
月齢上がるとまとまって寝てくれるようになるんですね🫢
赤ちゃんなんてずっと寝てるイメージだったので...笑- 9月24日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
その頃は1時間で眠くなって寝ていました!!ですが夜も10時間寝たりしていたので
めちゃくちゃ寝るタイプなんだと思います😴
日中寝ない子、夜中頻回に起きる子様々いますし個性なのかなぁ?とおもいます!
4ヶ月すぎるあたりから活動時間がだんだんと伸びて行ったのでもしかしたら日中起きる体力がついてきたかも知れないですね……
あとその頃たくさんお散歩するとその分疲れてお昼寝長かった気がします!1-2時間散歩してました🙌最近徐々に涼しくなってきましたし、お外で体力使うのもいいかもしれないです!もうすでにしていたらすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ寝てくれますね👏
うちも眠そうにはするのに眠れないみたいで💦
散歩すると散歩してる最中だけ寝て、帰ると起きまくってます笑- 9月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
活動時間意識して寝かしつけたとしても、眠くないと寝てくれないですよね!🥲
なので、基本3時間くらい連続で起きてます笑
ただ、3時間起きた後、3時間近く寝るっていうルーティンになって、そういうタイプなのかな〜ってもう活動時間とか深く
考えるのをやめました😂
4.5時間起きてるときはずっとご機嫌ですか??
(ちなみにうちも夜9時間くらい寝てその間授乳1.2回ありますが、飲んだらすぐ寝ます)
-
はじめてのママリ🔰
3時間も寝るのは凄いですね🤣
授乳の時間になったら起こしてるんですか?
1時間ちょいしか活動時間なかったら生後3ヶ月ってほぼ寝てるのでは?と思うのですが、、ほぼ起きてます笑
そしてかなり不機嫌です笑
でも限界こないと寝てくれないんです😓
ミルクで寝落ちパターンも多いです🍼- 9月24日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
活動限界時間とは??って感じです🤣