![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![せな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せな
自治体の窓口行って相談してみても良いと思います😊どこに保育園があるのか、申請はいつからなのか、途中入園可能なのか等々色々教えてくれると思いますよ😊
![ずっと寝てたい😴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずっと寝てたい😴
お住まいの地域の役所の保育課的なところに入園向けの察しがあると思います🤔!それぞれの地域によって保活って異なるので本(出てるかどうかは分かりませんが…)役所で貰えるものが間違いないと思います🙌
-
ずっと寝てたい😴
察し⇒冊子です、失礼しました🙇♀️
- 9月24日
-
ママリん
役所に行って聞いてこようと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 9月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家の近辺の保育園をまずネットで調べてHPやママリでの情報をよく見るようにしてました!
あとはとにかく見学に行って自分の目でどんな園かを確かめてから申し込みをしました😊
-
ママリん
HP見てみます!
見学もしてみようと思います。
ありがとうございます🙇♀️- 9月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保活初心者です!
何から始めていいのかわからず、役所に聞きに行きました!
詳しく教えてくれるので、わからないことは直接聞いた方がいいと思います😀
-
ママリん
役所がいいんですね!
色々聞いてこようと思います。
ありがとうございます🙇♀️- 9月24日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
私の地域は区役所に担当の方が居て、そこに相談しに行く形ですね
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
まずは役所に相談がいいです!
もし4月入園を希望なら、申込みが大体10月11月のところが多いので、見学とかも考えると少し急いだ方がいいかと思います👍
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園見学、8軒くらい行くと違いがよく分かっていいですよ😉
通える範囲で行けるだけぜひ行ってみましょう!
園児がみんな楽しそうとか、先生が疲れてるなーとか、園長先生がやたら偉そうにしてるなとか。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
役所で聞くかどこの自治体か書くと、地域のママリさんが教えてくれますよ!
ママリん
自治体の窓口行ってみます!
色々聞いてこようと思います。
ありがとうございます!🙇♀️