![mina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦仲悪かったのに仲良しに戻れた方いたら相談にのってください…産後ク…
夫婦仲悪かったのに仲良しに戻れた方いたら相談にのってください…産後クライシスで悩んでいます。
仲良くしたいけど産後、イライラが止まらない私
ガミガミ言う私
それに対して愛情を失い、愛想を尽かした旦那
本当は仲良くしたいけどこのイライラはいつまで続くの?
嫌われちゃったのにまた好きになんてなってもらえないよね…仲良くしたいなんて都合のいいことだよね…
仲良くしようとこちらからのアプローチに冷たくされたり、理想の返事じゃないとイライラ、この繰り返しで毎日毎日
イライラすることは何?って聞かれても具体的なのは答えられない
日中旦那がいない間は今日帰ってきたらあぁしようこうしようとか仲良く何話そうとか早く帰ってこないかなと思うけど、いざ帰って来れば帰ってこないでほしいとかいなくなれとかはやく風呂入れとかはやく寝室行けとか思うし、特に会話なんてない。
そう思うと今度は態度に出ちゃうから睨んだり舌打ちしちゃったり、もうやめたいのにやめられない。
娘が大きくなる前にこの家庭環境なおしたい、まず私が直さないとってすごい焦ってる。産後ずっと。もう半年以上経つから月日が経つほどに焦るからそれがまたイライラする。
夫婦仲改善した方、どうやってしましたか?
私たちの場合どうしたらいいと思いますか?
もう、旦那は私には興味はないし好きではないと思います。
- mina(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も今まさにおんなじでびっくりしました。
気持ちでは思ってるのになんか行動に表せないっていうか…
冷たくしちゃって、そしたら向こうもそっけなくなっちゃったんです。
仲良くしようと話ても向こうはそっけないままで。
私はスキンシップを増やせるように頑張りたいと思います…
マッサージとかですかね、
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
素直に旦那さんに今の気持ちを話してみてはどうでしょうか⁉️
会いたいと思ってることとかは伝わってないと思います。
産後そうなる人も多いこと、自分で何とかしたいけどなんとかできないこと、等……
私のせいじゃない‼️ホルモンのせいだ‼️と旦那には言ってます(笑)
面と向かってが難しいなら手紙でもいいと思います❗️
-
mina
コメントありがとうございます。
はい!さっき伝えてみました、そしたらノーコメントでした(T-T)
そのように私も言って、ホルモンバランスについて勉強してもらいました!- 4月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そのままのことを旦那さんに言ってみてはどうですか?
私も妊娠中から産後半年は人が変わったと言われるくらい、旦那には本当にキツくあたっていました😓
何がイライラするか分からない…とかほんとよく分かります😭
理由が分かったらイライラしないですよね😅💦
私の場合は外で娘を抱っこしてほしくなかったです😵💦
けれど2人で外出する機会があり、それをきっかけに結婚前と同じ気持ちを取り戻すことができました☺️
旦那もよく話を聞いてくれるし、理由がないのにイライラしちゃう〜仲良くしたい〜などと正直に言うと多少の私のイライラも目を瞑れるそうです😅
いろいろ話すためにも2人でデートしてみては🤗💓?
-
mina
コメントありがとうございます。
さっき言ってみました!
だっこ、わかります😅
仲悪い時に娘に構われるのも嫌でした。
なるほど!
まだ娘から離れたくないので機会があればふたりでデートしたいと思います♡- 4月21日
![♡さぁちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡さぁちゃん♡
大丈夫ですか?
体は辛いですか?
少し質問です。喉がイガイガしたりしてませんか?後、浮腫がありますか??
産後は女性の体の中は自分でもどうすることもできないことありますよ。もし旦那さんが大好きならもっともっと話し合って理解してもらいましょ。もちろんあなたももっともっと歩み寄らないといけませんが。
-
mina
コメントありがとうございます。
たまに喉に違和感はあります😅浮腫は気にしたことは無かったですけど言われてみれば少し浮腫んでるかな??というかいつものことかな?って感じです😅
先ほど旦那とはふたりでしっかり話し合いました。ありがとうございます😊- 4月21日
-
♡さぁちゃん♡
話し合いおつかれさまです!
私出産後に体重が減らないし(食事制限あり)喉に違和感あるし、イライラも酷くて、、、ちょっと気になって内科に検査してもらったんです。姉が橋本病になっていて、肉親にいるとなりやすいと知って検査したらとんでもない数値が出てしまって、、、。もしかしてと思い質問しました。
まだまだ子育て大変ですが、旦那さんと一緒に乗り越えれるといいですね💛- 4月21日
-
mina
ありがとうございます!
旦那も少し理解をしてくれたようでした!
えっ、橋本病ですか??検査した方が良いでしょうか?- 4月21日
-
♡さぁちゃん♡
あなたの性格等を知らないので一概には言えませんが、ネットなどで産後甲状腺異常等で検索すると症状が出てくるので当てはまるのなら一度検査してみてもいいのでは??血液検査でわかりますよ!
- 4月22日
-
mina
ありがとうございます!検索してみます!
- 4月22日
![y.h.mama+°♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y.h.mama+°♪
はじめまして。
私もイライラする時期ありました。
私の場合、性格もあると思いますが。笑
今も付き合っていた頃のようには仲よくはありませんし、旦那にもときめかなくなってしまいましたが…笑
ご主人は産後クライシスということ、ご理解はされていますか⁇
お子さんの成長、これからが楽しみですよね。そういった話題はでませんか⁇
感動などの共有などから仲よくはなれませんか⁇
もしくは、少しご実家などで距離を置いてみてはどうでしょう⁇
-
mina
コメントありがとうございます。
私も性格の問題もあります😅
もちろんときめきなんて、ないです💔笑
産後クライシスは理解してないと思います!
感動などの共感もしないです(T . T)
これからは意識して話題にだしていこうと思います!ありがとうございます!- 4月21日
![こんせんくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんせんくん
ズバリ、そのまんま。「産後クライシス」という本があります。それをご主人に読んでもらったらいいと思います。
イライラするのは自分の本意ではなくホルモンの影響であることを知ってもらうことが先決です。
そうして、ごめんね、私は本当は仲良くしたいんだよ、でもホルモンの影響で自分ではコントロールできないんだ、と伝えればいいと思います。その時だけは絶対に素直に伝えてください。
私は旦那に読ませてないですが、友人は出産前にこれを読んでもらったら、すごく育児に協力的になってくれたそうですよー。
-
mina
コメントありがとうございます!
明日ちょうど本屋へ行く予定があったので探してみます!!- 4月21日
![Kちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kちゃん
私も産後クライシスで、旦那と毎日大げんかで離婚の話まで出たぐらいです。。
ほんとに自分の気持ちをコントロール出来なくて更にイライラしますよね…😓
私は、いろいろ考えた結果
今の自分の気持ちを打ち明けました。
産後クライシスというものがあることを知ってもらおうとネットで調べてURLを送り読んでもらいました。
そして1日1回でいいから、旦那とハグをする時間を作ろうと提案し
嫌だと言われても自分からハグしに行ってました。
最初はぎこちなかったですが…
いつの間にか普通になり、仲直り出来ました!!
あとは、旦那が仕事行くときに出来るだけ玄関まで見送って
行ってらっしゃいのチューをすると距離が近くなりました😌
旦那様は、miauさんが好きだし興味がなくなった訳ではないと思います。
きっと少し寂しいだけなのかも知れないです✨
愛し合って結婚したのだから、そんなに簡単に壊れるような関係ではないと思いますよ♡
-
mina
コメントありがとうございます。
ハグいいですね!私も少し試してみようと思います!- 4月21日
![sa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sa
私もそーでした!
離婚も毎日のように考えた時期もあります!
子供を1人目、2人目いっきに産んで
3年仕事せず専業主婦で
毎日子供と一緒の同じ日々、、
産後クライシスに育児ストレスに
旦那は思うように手伝ってくれないストレス。
夫婦関係最悪で毎日のようにケンカしたこともありました!そのせいで、浮気に近いこともされました。
でもこの春から子供は保育園、私は働きに出て、自分も久々に働いたことで、旦那が働いてくれてるありがたみだったりが改めて気づけました。子供から離れる時間があることで、気持ちにも余裕ができました!
職場で新しく人間関係を始めることで、
あ、旦那に対して会話が適当だったな、流すようになってたなって気づけて直したら会話がはずみました。
夫婦として長い目で見るなら
思いやりって大事だなって気づけました!
私も旦那に冷めたって思った時ありましたが、いつどのタイミングで思い直せるかは分かんないもんだなって思いました。
私は産後クライシスは終わる日は来ると思います!
-
mina
コメントありがとうございます。
凄くためになるお話し、ありがとうございます😊
私もそう思えるように、少し考え方を変えていけるよう努力したいと思えました。- 4月21日
![らいおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らいおん
まんまんま自分のことかと思いました。
そして読みながら涙が出ました💦
早く穏やかな日々を過ごしたいですよね😢✨
-
mina
コメントありがとうございます!
娘さん、7ヶ月なんですね♡そこまで同じとは…!!
私もこの時は泣きながら打ちました。
oki♡さんは大丈夫ですか??疲れてませんか?- 4月24日
![ゆかりーぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかりーぬ
そこまで行ってしまったのなら、離婚した方がお互いに楽になるのではないでしょうか…?
奥様もイライラしなくなって、旦那様もガミガミ言ってくる奥様から解放されてスッキリするかと思いますよ!
-
mina
旦那は離婚したくないと言っています。
いい方法を探すためにこのような質問をしています。- 5月18日
mina
コメントありがとうございます。
私も共感しました、わかります…(T-T)
マッサージ良いですね♫少し試してみようとおもいます!!いいアイデアありがとうございます!