※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

看護師の資格ありだけど、違う職種で働いている方いますか?💦

看護師の資格ありだけど、違う職種で働いている方いますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

はい!
一般企業で営業事務してます👩‍💼

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    どのように仕事探しましたか?

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通に転職サイトに登録して応募しました!
    どこの面接でも看護の仕事しないの?とは聞かれたので、そこの対策は考えとかないとかなと思います🥲

    • 9月24日
  • ママリ

    ママリ

    事務とかの転職サイトですか?
    そう聞かれた場合、何と答えましたか?
    やはり看護師より今の仕事の方がいいですか?

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです、多分dodaだったと思います🤔
    看護の仕事を通じて人をサポートすることが向いていると感じ〜、みたいなことを言ったと思います😂
    医療の世界にはもう戻りたくないと思うぐらい、快適に働けています🥹

    • 9月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    ちなみに都会ですか?
    私は田舎で💦
    医療と何が違いますか?
    快適に働けるのは良いですね✨

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    兵庫県の大阪よりです!
    何がと言われると難しいですが、クセがある人の割合は少ないし医療の世界の常識に染まってたんだなと気付かされました✨

    • 9月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    私も人間関係が1番の悩みで…どこに行ってもクセ強がいるし、本当疲れてしまって…
    今の仕事は何か資格が必要なのですか?

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クセ強の割合高すぎですよね😫
    今の会社にもいないわけではないですが、そんなに強くないし看護師やってたらやり過ごせるレベルです😂
    なにも必要ないです!簿記とかあればもっと早く理解できたかなーとは思います🤔

    • 9月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    いろいろ教えて頂きありがとうございます😊
    私も考えてみます💦

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

私ではないですが、うちの職場は職種的に医療免許持ちが多く看護師免許持ちも多いです🙌
系統としては、臨床開発です😌

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    田舎にはそういう仕事なさそうです😭都会ですか?

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は東京住みです🙌
    臨床開発も大きく分けると製薬会社側と医療機関側で分かれ、医療機関側であれば大手は全国に拠点がありますよ 。
    製薬会社側だと地方の拠点はあまりないですが職種によってはフルリモート可だったり福利厚生も良い所が多いです。

    • 9月24日